![]()
注目度:
0.15
|
社会起業家のためのビジネススクール「社会起業大学」は、
企業が創出する新しい価値を学ぶをテーマに「スタディツアーin 島根」を開催いたします。 スタディツアーin 島根|社会起業家を育成するビジネススクール 社会起業大学 http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000486.html 今回のツアーでは、山陰地域で地域活性や福祉問題への取り組みをしている企業から「企業が創出する新しい価値」を学びます。 視察先の企業および町は、社会的企業や中小企業を苦しめる典型的な外部環境、「景気や政策が悪い」「業種・業態が悪い」「市場規模が小さい」「立地条件が悪い」「大企業・大型店が悪い」という5つの要因の言い訳をせず、劣悪な外部環境下でも着実に社会的価値や業績を上げている企業ばかりです。 いかに経営者や代表者の経営理念や経営方針が、企業や組織の健全な成長に大きな影響を与えているかということが よく分かります。現場視察から自身の活動のヒントを見付けに伺います。 経営の本質や自分自身の働き方を見つめ直す機会に、 どうぞお気軽にお申し込みください。 【スタディツアーin 島根概要】 日程:6月8日(金)~6月10日(日) 費用:39,050円~78,000円 訪問先:株式会社コガワ計画(Mランド) 旅館吉田屋 キシ・エンジニアリング株式会社 島根県隠岐郡海士町 潮風ファーム=岩ガキ=CAS凍結センター 締切:定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。 お申込みはこちら:http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000486.html ■社会起業大学とは(http://socialvalue.jp/) 日本で初めての「社会起業家を育成する」ことを専門とする社会人ビジネススクールです。 3つの特長の「学習」「仲間」「支援」を通じて、障がい者雇用、ホームレス救済、途上国支援、自殺予防、うつ病対策などの 通常では利益が上げにくいためビジネスの対象となりにくい分野について、事業性を確保し、自らの活動により収益が生まれる仕組みを作り、 効果的・持続的に社会的課題の解決を図ることができる起業家を育成しています。 誰もが自らの使命に気づき、社会に対して課題解決できる人材となれるような「学習」「仲間」「支援」でサポートしています。 なお、社会人の皆様が会社帰りにも無理なく通えるよう、平日の19時-22時と土日にて授業を実施しています。 (URL http://socialvalue.jp/) 【社会起業大学関連サイト】 社会起業大学: http://www.socialvalue.jp/ facebook: http://www.facebook.com/syakaikigyoudaigaku twitter: https://twitter.com/#!/social_value 在学生Blog: http://socialvalue.seesaa.net/ 卒業生Blog: http://socialvalue-zemi.seesaa.net/ 本件に関するお問い合わせ 社会起業大学 運営事務局 担当:藤井 電話:03-6380-8444 FAX:03-6272-5888 E-mail:info@socialvalue.jp
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....