![]()
注目度:
0.17
|
いい会社の法則実行員会、東京首都圏勉強会第15回を開催致します。
詳細はこちら http://e-kaisya.co.jp/seminar 「いい会社」とは、、“しなければならないことする”、“してはならないことをしない”という組織規範を経営の中核に取り入れ、売上や利益核獲得もさることながら、事業を継続することをとても大切にしています。 「いい会社」を目指す経営者、企業予定者 「いい会社」を支援したい支援者(コンサルタント、士業) 「いい会社」にしたい会社員、後継者など 主な対象者は上記の方々になりますが、必ずしも企業に属していなくても大丈夫です。 毎回、いい会社にしていきたいという意識の高い方の参加を頂いておりまして、 いい会社が多くなるという想いを持って、活動する事が重要だと思いますので 支援していきたい、勉強会を通じて自分自身のレベル(スキルはもとより考え方の部分)を上げていきたいという方も大歓迎です。 お気軽に足を運んで頂けましたら幸いです。 なお、前回の首都圏勉強会第14回では「経営理念の高さ低さではなく、正しさ(正当性)である」をテーマに 原則論を無視した経営論が横行している中、中小企業経営者にインタビューした折、気づいた経験を基、有識者・経験の高い専門家の意見が対立する中でも、経営理念の高さ低さよりもその内容の「正しい」理解と実行されやすい言葉を学ぶ事を中心に勉強会を開催致しました。 ※アンケート結果も公開しております。 http://e-kaisya.co.jp/ お申し込みはこちら http://e-kaisya.co.jp/contact/ 日時 平成24年6月2日 (土曜日) 18:30~20:30 場所 東京・中央区銀座 「銀座区民館」 交通 東京メトロ日比谷線・都営浅草線各線 東銀座駅徒歩3分 東京駅より タクシーで10分 http://www.enjoytokyo.jp/life/spot/l_00005408/ 内容 「法則15」を解説します。 「いい会社」の法則の解説、「いい会社」の紹介「考え方トレーニング」など *毎回、「法則」の解説や各種情報提供を行ないます。 対象 「いい会社」を目指す経営者、起業予定者 「いい会社」を支援したい支援者(コンサルタント、士業) 「いい会社」にしたい会社員、後継者 など 経営を研究中の院生(MBA)、他業種の方も大歓迎です。 費用 【各回、資料代1,000円のみ】 *懇親会・開催(実費) 申込 「いい会社」の法則実行委員会 東京会議(担当庄司) info@e-kaisya.co.jp 参加 先着20名まで(最少催行10名~実施します) 次回以降は、毎月1回、年間10回を計画しています。既に、関西・北関東、北海道・九州での実績があります。東京での開催で、更に仲間・同志を募集中です。ご参集頂けましたら幸いです。MLも実施予定です。「情報収集」等にご登録下さい。また、年間数回、会社見学会や勉強合宿も行います。 登録等のご申込はメール info@e-kaisya.co.jp ←こちらまで 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....