![]()
注目度:
0.26
|
スティーブ・ライヒ ― 加藤訓子、新たなワーク!
新作ニューヨーク・カウンターポイント日本初演を含む、ライヒ、カウンターポイント4作品、一挙演奏!! ‘kuniko plays reich’ in yokohama 公演アウトライン 'kuniko plays reich' に新たなアレンジメント誕生! 新作ニューヨーク・カウンターポイント日本初演! NYCでの世界初演を終え(5/14)、横浜・象の鼻テラスにて三夜連続公演!! 2012年6月6日(水)、 7日(木)、 8日(金) 開場 19:00 | プレトーク | ライブ開演 20:00~ 毎晩各界の豪華ゲストによるプレトーク実施 演奏:加藤訓子 会場:象の鼻テラス 〒231-0002横浜市中区海岸通1丁目 tel 045.661.0602 チケット:¥5,000(税込)・1ドリンク付・全席自由 (ウェブ予約割引¥4,500) 取り扱い: Kuniko Kato Arts Project. | ticket@kuniko-kato.net 象の鼻テラス | tel. 045.661.0602 (10:00~18:00) | live | プログラム: - エレクトリック・カウンターポイント ver. for percussions (1987/2009) - シックスマリンバ・カウンターポイント (1986/2010) - ヴァーモント・カウンターポイント ver. for vibraphone (1982/2010) ‐ニューヨーク・カウンターポイント ver. for marimba (1985/2012) 日本初演 | album | 'kuniko plays reich' 日本を代表するパーカッショニスト、加藤訓子のソロアルバム「クニコ・プレイズ・ライヒ」が英国 スコットランドの高音質な音創りで有名なレーベル、リンレコーズから2011年5月16日世界同時発売。 このアルバムは、タイトル通り、ミニマルミュージックの大家と謳われるスティーブ・ライヒの代表作を、加藤訓子の手によって、世界で初めてパーカッション用に編曲したカウンターポイント三作品を収録。ライヒが絶賛し、自身が監修を手掛けるアルバムとして世界へ向けてリリースされ、2011年度リンレコーズのベストアルバムを獲得。 このアルバムには、ジョージ・マッセンバーグ、深田晃、オノ・セイゲン、長江和哉と名だたるレコーディングエンジニアがクリエーションに参加。レコーディング開始から二年半、加藤とライヒの情熱と揺るぎない高みへの挑戦が生み出した奇跡のワークが三夜連続ライブで実現! 横浜公演ではカウンターポイントシリーズの最新作として待望のニューヨーク・カウンターポイントを日本初演する。 | 批評 | 「加藤訓子は、一流のパーカッショニストである。素晴らしいCDを創り上げるための極めて注意深い考察と、膨大なリハーサルの積み重ねは、かくも美しく新たなアレンジとして結実した。」 ― Steve Reich 「加藤訓子が挑戦した手法は、スコアの忠実な再現、あるいは楽器を変えた別のバージョンという枠を超えて、ライヒの作品に新しい光を当てることに成功している。」 ― 山之内 正 「驚異的、加藤訓子が完璧なアーティストであることに疑問の余地は無い。彼女の次の公演が待ちきれない。」 ― David Nice, The Arts Desk, UK 「加藤訓子の典麗な存在感が全てを支配していた。」 ― Paul Driver, The Sunday Times, UK 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....