![]()
注目度:
0.14
|
いい会社の法則実行委員会(北関東勉強会、宇都宮開催:名称、サクシードカフェ)において
日本で一番フランクかつオシャレ?な勉強会、そして、圧倒的なシンキングプロセスの醸成 という題名で いい会社の法則⑧:『お金は、時間価値を生むことを知っている』を開催致します。 http://e-kaisya.co.jp/seminar/%EF%BC%96%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%91%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%9C%A8%EF%BC%89%E3%81%84%E3%81%84%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A 日時:平成24 年6 月21 日(木) ①19:00~20:00(事例研究) ②20:00~22:00(情報交換会) 場所:サンセットロースターコーヒー宇都宮店 http://sunsetroaster.com/ 宇都宮市中今泉2-6-11 費用:①4,000 円(飲食代、レジュメ代込、飲み放題) 毎回、いい会社にしていきたいという意識の高い方の参加を頂いておりまして、 いい会社が多くなるという想いを持って、活動する事が重要だと思いますので 支援していきたい、勉強会を通じて自分自身のレベル(スキルはもとより考え方の部分)を上げていきたいという方も大歓迎です。 お気軽に足を運んで頂けましたら幸いです。 <趣旨> この勉強会での「いい会社」とは、単に「売上が良い」「業績が良い」会社のことではありません。 “しなければならないことする”、“してはならないことをしない”という組織規範を経営の中核に取り入れ、売上や利益核獲得もさることながら、事業の継続をとても大切にしている会社のことだと捉えています。 「いい会社」とは、どのような会社のことか? 「いい会社」の法則を定義し、「いい会社」について学ぶ勉強会を実施しています。 <主な対象者> 「いい会社」とは、、“しなければならないことする”、“してはならないことをしない”という組織規範を経営の中核に取り入れ、売上や利益核獲得もさることながら、事業を継続することをとても大切にしています。 「いい会社」を目指す経営者、企業予定者 「いい会社」を支援したい支援者(コンサルタント、士業) 「いい会社」にしたい会社員、後継者など 主な対象者は上記の方々になりますが、必ずしも企業に属していなくても大丈夫です。 毎回、いい会社にしていきたいという意識の高い方の参加を頂いておりまして、 いい会社が多くなるという想いを持って、活動する事が重要だと思いますので 支援していきたい、勉強会を通じて自分自身のレベル(スキルはもとより考え方の部分)を上げていきたいという方も大歓迎です。 お気軽に足を運んで頂けましたら幸いです。 ※6月2日東京、首都圏勉強会のアンケート結果では 80%の方が「大変良かった」、70%の方が是非次回参加したいとアンケート結果で頂いております。 http://e-kaisya.co.jp/6%E6%9C%882%E6%97%A5%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%80%81%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88 [申し込み]:申し込みフォームにて承っております。下記よりお願いします。 http://e-kaisya.co.jp/contact/ [定員]:約30名(先着順とさせて頂きます) 日本に「いい会社」がどんどん増えるよう、いっしょに学びましょう! ご関心のある方、ぜひ一度のぞいてみてください。 【お問い合わせ先】 〒102-0082 東京都千代田区一番町4 いい会社の法則実行委員会 担当:山本 Email:yamamoto@e-kaisya.co.jp TEL: 03-3261-5607 FAX:03-3261-5608 本イベント提供者
|
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....