![]()
注目度:
![]() |
今、切れやすくなった子供、忍耐力に欠けた子供が多くなったと言われています。
ゲームやパソコン、携帯電話が子供たちに及ぼす問題も軽視できません。 そうした社会的な問題の原因に、身体感覚よりも頭脳を偏重し、身体に気が流れなくさせている、現在の日本の教育の弊害、家庭におけるしつけの乱れがあげられます。 親子塾では、具体的な実践、検証を通して、伝統ある日本文化の型やしつけのなかにある「身体に気を通すプロセス」を学び、親子ともにより強い精神、心、身体をつくっていきます。 講師:宇城憲治 エレクトロニクス分野の技術者、経営者として活躍する一方で武道修行を積み、文武両道の生き様と、武術の究極「気」による指導で、人々に潜在能力を気づかせる活動に専念。空手実践塾、宇城道塾、親子塾、高校野球塾、各企業・学校講演などで「気づく・気づかせる」指導を展開中。 心道流空手道範士八段 全日本剣道連盟居合道教士七段 宇城塾総本部道場 創心館館長 本イベント提供者
|
|