![]()
注目度:
0.18
|
東邦大学医療センター大橋病院(目黒区大橋)では9月29日(土)に、がんに関する医学公開講座を次のとおり開催いたします。
この公開講座は、9月のがん征圧月間に向けて、東京・千葉・茨城の9施設(※)が、がんの早期発見・治療のため、予防と検診について社会的な関心を喚起することを目的に実施するもので、各講座の内容はそれぞれの病院の特長を踏まえたものとなっています。 東邦大学医療センターは趣旨に賛同し、大橋・佐倉病院の2病院が参加しています。 ※「がん征圧月間 市民公開講座」共催施設 東京慈恵会医科大学附属葛飾医療センター/東京慈恵会医科大学附属第三病院/東京慈恵会医科大学附属柏病院/東京医科大学病院/東京医科大学茨城医療センター/杏林大学医学部付属病院/独立行政法人国立病院機構東京医療センター/東邦大学医療センター大橋病院/東邦大学医療センター佐倉病院/ ◆東邦大学医療センター大橋病院(東京都目黒区大橋) 【開催日時】 2012年9月29日(土) 13:30~14:30頃(開場13:00) 【講師】 草地信也(東邦大学医療センター大橋病院 外科 教授) 【講演内容】 「日本のがん治療は世界一!~上手にみつけて楽に治療~」 がんは発症してから時間が経つほどに全身に広がり、重篤な状態になっていく可能性の高い疾患です。そのため、早期発見が何より大切です。日本ではCTや内視鏡検査の普及により、早期がんが世界で最も多く見つかっています。また、手術の合併症で死亡する患者さんも欧米の1/5~1/10です。がんを早く見つけて楽に安全に治す方法について考えていきましょう。 【会場】 東邦大学医療センター大橋病院 臨床講堂 【定員】 120名 【受講料など】 受講料無料、予約不要 【問い合わせ先】 東邦大学医療センター大橋病院 事務部総務課 〒153-8515東京都目黒区大橋2-17-6 TEL: 03-3468-1251(内線3135) URL: http://www.ohashi.med.toho-u.ac.jp/kokai_koza/koza2012/kokai2012.html 本イベント提供者
|
||||||
掲示板を読み込み中です....