![]()
注目度:
![]() |
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長=阿久戸光晴)人文学部日本文化学科では10月3日(水)に、秋の講演会「清盛が目ざした国づくり」を開催します。講師は、歴史学者で、NHK大河ドラマ『平清盛』の時代考証を担当する、東京大学教授の本郷和人氏。
入場無料、事前申込不要。 本講演は、学生対象に行われますが、地域住民の方も参加可能です。 講演会では、現在放映中の2012年のNHK大河ドラマ『平清盛』。本ドラマの時代考証を担当する、歴史学者・東京大学教授の本郷和人氏をお招きし、講演を行います。中世史をめぐる最新学説だけでなく、ドラマ後半の見どころなどもお話しいただける予定です。 【日時】 2012年10月3日(水)11:00~12:30 ※入場無料・事前申し込み不要 【会場】 聖学院大学チャペル(埼玉県上尾市戸崎1番1号) 高崎線「宮原駅」西口よりスクールバス5分/埼京線「西大宮駅」北口よりスクールバス10分 【講演者プロフィール】 本郷和人(歴史学者・東京大学教授) 1960年東京生まれ。『中世朝廷訴訟の研究』(東京大学出版会、1995年)により文学博士(東京大学)。現在、東京大学史料編纂所教授。2012年度NHK大河ドラマ『平清盛』の時代考証を担当し、テレビ・ラジオへの出演も多数。『選書日本中世史1 武力による政治の誕生』 (講談社選書メチエ、2010年)、『謎とき平清盛』(文春新書、2011年)をはじめ、一般読者にも読みやすい著書を多数著しているほか、漫画家宮下英樹と組んだ、『ちぇんごく』上・下(講談社KCデラックス、2011年)も話題。「同業者の妻(本郷恵子氏)との間に一男二猫がある」という自己紹介でもおなじみの、アットホームな語り口が人気を博している。 【お問い合わせ先】 聖学院大学 広報局広報戦略室 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707 FAX 048-725-6891 e-mail pr@seig.ac.jp ホームページ http://www.seigakuin.jp 本イベント提供者
|
|