[無料]モバイルサイト「セガにゅ~NaVi」にて、舞台版『殿といっしょ』公演記念キャンペーン ~【第一弾】ケータイ簡単応募で賞品をGet!/【第二弾】劇場に来場して"限定オリジナル待受け画像"をGet!~

[無料]モバイルサイト「セガにゅ~NaVi」にて、舞台版『殿といっしょ』公演記念キャンペーン ~...

注目度:注目度 0.220.22

スケジュール
2012103()1129() 終了しました
Webサイト
株式会社セガが提供する"セガプライズ""セガ ラッキーくじ"や人気キャラクターアイテム情報をお届けする[無料]モバイルサイト「セガにゅ~NaVi」では、新しいライブ・エンタテインメントを創造するセガサミーグループの株式会社ディー・バイ・エル・クリエイション他が主催する、舞台版『殿といっしょ』が2012年11月21日(水)~29日(木)で公演決定!これを記念してキャンペーンを実施致します。

◆舞台版『殿といっしょ』
<『殿といっしょ』劇団結成&舞台化決定!!>
原作は月刊『コミックフラッパー』(メディアファクトリー 刊)で連載中の、大羽快による戦国時代を舞台にしたギャグ4コマ漫画です。単行本は最新7巻まで刊行されており、累計70万部突破の超人気コミックです。テレビアニメとして2010年に読売テレビで『殿といっしょ1分間劇場』、翌11年には『殿といっしょ~眼帯の野望~』が読売テレビ、TOKYO MX、中京テレビにて放映されました。

本舞台は11月21日(水)~29日(木)の9日間全13公演。劇場は東京・吉祥寺の老舗劇場で、2013年1月で30年の歴史に幕を降ろすことになった"前進座劇場"にて上演となります。

【公演概要】
■公演期間:2012年11月21日(水)29日(木)<9日間 全13公演>
■会 場:東京・吉祥寺"前進座劇場" http://www.zenshinza.com/gekijo/
■チケット料金:5,800円(税込)
■プレオーダー受付期間:2012年10月10日(水)18:00まで
■抽選日:2012年10月11日(木)18:00
■一般発売日:2012年10月20日(土)10:00~
■e+(イープラス)チケット購入サイト:http://eplus.jp/tono/
※プレオーダーはe+のみで、一般販売はぴあ、ローソンチケットでも販売致します。

公式サイト:http://tono-butai.com/
公式Twitter:@tono_butai


<「セガにゅ~NaVi」キャンペーン概要>
※「セガにゅ~NaVi」への入会には会員登録(無料)が必要です。

【第一弾】ケータイ簡単応募で賞品をGet!
■期 間:2012年10月3日(水)~16日(火)
●内 容:本公演を記念して、永山たかしさん、林 明寛さん、前内孝文さん他、主要キャストの直筆サイン入り『舞台版「殿といっしょ」公式パンフレット』を抽選で3名様にプレゼント!(※プレゼント発送は、12月上旬を予定致しております。)

【第二弾】劇場に来場して"限定オリジナル待受け画像"をGet!
■期 間:2012年11月21日(水)~29日(木)
 ※DLアクセス期限は、2012年12月4日(火)まで
●内 容:本公演を記念して、劇場にご来場いただいた方だけに、各キャストが扮するキャラクターの『限定オリジナル待受け画像』をプレゼント!(※詳細は後日、舞台版『殿といっしょ』公式サイト、及び、ご来場当日、劇場ロビー内掲示にてご案内させていただきます。)

▲提 供:株式会社ディー・バイ・エル・クリエイション
http://dxl.co.jp/


「セガにゅ~NaVi」は、今後も最新キャラクターアイテムの情報提供と充実したサービスを拡充して参ります。

【「セガにゅ~NaVi」(オープンサイト)】
■対応端末:ケータイ/スマートフォン
 ※最新の対応端末情報の詳細はサイトにてご確認ください。
■利用料:無料 ※パケット代は別途発生します。
★セガにゅ~NaVi公式サイト:http://seganewsnavi.com/
◆Twitter公式アカウント:http://twitter.com/seganewsnavi/

(C)2012 大羽快・メディアファクトリー/舞台版「殿といっしょ」製作委員会
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR