震災から未来へ「福島の民俗芸能」次世代継承のためのシンポジウム

震災から未来へ「福島の民俗芸能」次世代継承のためのシンポジウム

注目度:注目度 0.120.12

スケジュール
20121021() 13:0016:00 終了しました
場所・住所
福島県文化センター  福島県 福島市 春日町5-54
Webサイト
県内の各種民俗芸能に携わる青少年が一堂に会し、シンポジウム及び相互実演を通じて絆を深め、文化と継承への誇りと自信、未来への希望と力を強く育む。
【入場無料】

≪パネリスト≫
小島美子:国立歴史民俗博物館名誉教授
懸田弘訓:福島県文化財保護審議会委員・民俗芸能研究家
<実演団体>
浪江の本城神楽
請戸の田植踊
除石の獅子舞、山舟生万歳
郡山の子ども昔語り
二本松の祭り囃子
大波住吉神社の三匹獅子舞及び鬼舞
【主催・問合わせ】
伝統文化みらい広場実行委員会 電話:024-534-1143 (花柳)
E-mail : miraihiroba@gmail.com

【後援】福島県・福島市・福島市教育委員会
【助成】全日本社会貢献団体機構
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

福島県福島市 福島県文化センター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR