![]()
注目度:
0.34
|
社会起業大学では11月より、平日の昼間に行うショートプログラムをを開講致します。
昼間にご都合の付きやすい主婦の方や、会社の研修としてもご参加いただけるプログラムです。 社会起業大学の本科より安価にご利用いただけるのも魅力の一つです。 短い時間を有効利用して、社会に貢献する生き方のきっかけ作りをしませんか? ================================================ 第2期 CSRブランディング実践講座 ~ CSRがブランド力につながる、ブランド力をCSRにつなげる!待望の戦略メソッド~ 講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR推進本部 主席 細田 悦弘 氏 http://socialvalue.jp/short/csr/index.html ================================================ ここ数年のトレンドとして、CSRは、従来の「リスク対応型CSR」から 「価値創造型CSR」へと進化してきており、経営戦略やマーケティング、 ブランディング分野へと戦略的に展開した「CSRブランディング」という考え方が 広がりつつあります。 CSRブランディング実践講座では、事業活動と現代社会の要請や期待を融合させ、 時代が求める新しい価値を‘自社らしく’創造し、コーポレー ト・ブランディング につなげる「CSRブランディング」のエッセンスを理解することを目的としています。 広告宣伝・ブランド・CSR分野における経験豊富 な講師が、熱くわかりやすく 解き明かします。 前回のCSRブランディング実践講座に参加されたお客様から、 大変好評でしたので第2期を開講することになりました。 講師は前回の講座で好評だったキヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR推進本部主席の細田悦弘氏をお迎えしております。 ■本セミナーはこのような方々にお勧めします。 ・企業のCSR部門の方 ・経営者、および次世代経営層 ・ブランドマネジメント、マーケティング、広報、広告宣伝などコーポレート 部門の方 ■全8回講座(時間はすべて14時~17時15分) 第1回 2012年11月29日(木) CSRの本質と’進化するCSR’ 第2回 2012年12月12日(水) 「会社とは何か」を掘り下げる /ISO26000へのアプローチ 第3回 2012年12月26日(水) CSR活動はマーケティングそのもの /企業ブランド重視の時代 第4回 2013年01月10日(木) 「CSRブランディング」は、競争優位の源泉 第5回 2013年01月24日(木) ブランド・アイデンティティと‘約束(ブランドプロミス)’ 第6回 2013年02月07日(木) 今、なぜ‘コーポレート・レピュテーション’なのか 第7回 2013年02月21日(木) CSR発想のコーポレート・コミュニケーション企業価値を高める「CSRブランディング」 第8回 2013年03月07日(木) ‘CSRマインド’を醸成する「インターナル・ブランディング」のすすめ ■場所:社会起業大学 ■料金:110,000円(申し込みを受け付け後、事前にお振り込みをいただきます。) ■定員:15名 ■締切:2012年 11月21日(18時)まで 但し、定員になり次第、募集を締め切らせていただくことがあります。 【詳細・お申込みはこちら】 http://socialvalue.jp/short/csr/index.html
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....