第13回eco検定合格対策「重要ポイント集中講座」(東京・新宿)

第13回eco検定合格対策「重要ポイント集中講座」(東京・新宿)

注目度:注目度 0.170.17

スケジュール
20121125() 終了しました
Webサイト
 NTTドコモなど携帯3社のエコ検定対策公式サイトの運用や各種環境セミナーなどで環境教育に取り組んでいる環境教育フォーラム21は第13回のeco検定(環境社会検定・12月16日実施)合格に向けて、まる一日の学習で必要な知識を習得する「重要ポイント集中講座」を全国各地で開催します。「重要ポイント集中講座」は試験までの残り期間を考え、公式テキストによるポイント学習に加えて、想定問題を解くより実践的な学習で合格を目指します。試験が近づくにつれて実践的な学習のウエイトを高めます。11月下旬に開催する講座はeco検定によく出題される重要ポイント解説と模擬問題による学習が半々程度になります。eco検定で出やすい時事ニュースなども含めて、合格に必要な知識、学習のポイントを一日がかりで学習していただきます。合格できなかった方が次回検定を受験される場合の再受講は無料です。
 当フォーラムは企業や大学が社員や学生を対象に開催するeco検定対策講座の指導にもあたっています。豊富なノウハウにより、合格まで責任をもって指導いたします。
※開催日は土日か祝日です。各会場とも受講時間は午前10時から4時半です。

■11月10日 高崎市 高崎商工会議所(JR「高崎問屋町駅」西口から徒歩8分)※
■11月11日 文京区 文京シビックセンター(東京メトロ丸ノ内線後楽園駅、都営地下鉄最寄り駅徒歩数分)
■11月18日 大阪市 クレオ大阪東(JR京橋駅徒歩7分)
■11月23日 京都市 ハートピア京都(京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅直結)
■11月24日名古屋市 名古屋国際センター(名古屋駅から徒歩7分)
■11月25日 新宿区 新宿文化センター(東京メトロ、都営地下鉄など最寄り駅から徒歩数分)

◎参加費 6800円(学割あり、4800円) 公式テキストご希望の方は実費でお分けします
※高崎商工会議所は午後の講座となりますので参加費は5000円、学生4000円となります。
◎配布資料 ポイント暗記ノート、主なエコ関連ニュース(キーワード解説付き)、試験によくでる練習問題、eco検定の出題傾向
◎お申込方法
◇下記eco検定講座専用メールフォームに必要事項をご記入のうえお申し込みください。
 http://ecoken.newsmedia.jp/mailform2.html
◇携帯などの場合はeco検定専用メール eco@newsmedia.jp  あてに、お名前、参加希望日と開催地、ご連絡先電話 番号をご記入のうえご送信ください。
◇下記のファイルをダウンロードし必要事項をご記入のうえ、メール( eco@newsmedia.jp )またはファイルに記載された電話番号に送信ください。 http://ecoken.newsmedia.jp/13aki-2.doc
◇電話でのお申し込みは  03-6905-9480
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR