『暗闇の発酵食堂 咀嚼(そしゃく)編』

『暗闇の発酵食堂 咀嚼(そしゃく)編』

注目度:注目度 0.390.39

スケジュール
20121215()20() 終了しました
人目を気にせず声を出せるイベントワークショップ「クラヤミノtones」の暗闇で食べるシリーズ第3弾!
放射線人体影響軽減食材弁当を暗闇でみんなで食べよう!

今回は発酵食や玄米の食べ方にも暗闇の中で様々工夫しながら、
どのように効率よく栄養として取り込むかを体験していきます。

前回に続き、
ゲストに「正しく放射線を知ろう!」の若き理学博士(東京大学)宮川さんを迎えて、
放射線を学びながら暗闇の中で感覚を鋭敏にして
発酵食+玄米弁当を食べる味覚体験の旅を行います。
発酵食品と放射線との関係を放射線の専門家宮川さんに
興味深くわかりやすく解説してもらいますが、
一方的な講義形式ではなく、みなさんの質問にお答えする形で進めていきます。
皆さんで暗闇の中で語り合いましょう。

お弁当はオーガニックなご飯屋さん「上野広小路めぐり」の
元オーナーおかどめぐみこさんに、ご協力頂きます。
■開催日:12月20日(木)
■時間:19:00開場/19:30開始~21:30終了予定(受付は19:20までに済ませてください)
■定員:40名
■料金:当日3,500円 予約3,000円(tastingスタイルのお弁当付き)
■場所:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F UPLINK FACTORY
■予約及びお問合せ:TEL:03-6825-5502、ご予約先 http://www.uplink.co.jp/event/2012/3936
■講師:宮川隆、クラヤミノtones

宮川隆さんプロフィール
名古屋市立大学薬学部薬学科卒業、その後、名古屋市立大学大学院博士前期課程修
了、南カリフォルニア大学薬学部国際 臨床薬学研修修了、東京大学大学院博士課程
修了。理学博士(東京大学)。現在は、文部科学省系列日本学術振興会特別研究員と
して東大に研究出向。専門は放射線生物学、がん治療学。薬剤師、第一種放射線取扱
主任者、第一種作業環境測定士、甲種危険物取扱者などの資格を所有。放射線アドバ
イザー、サイエンスライター、薬膳プロデューサー、理系資格アドバイザー、某企業
顧問薬剤師などでもほそぼそと活動中。(今回もボランティア講師として参加して
頂きます。)

クラヤミノtones
倍音コンダクター:徳久ウィリアム、ファシリテーター:たむらひろし、渡辺タケシ
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR