![]()
注目度:
0.16
|
■プレ検とは・・・
プレ検とはみなさんの「伝える力」を評価し証明するものです。 国際プレゼンテーション協会では、みなさんの「伝える力」を客観的に評価するために「IPS認定プレゼンテーション力検定制度(通称:プレ検)」を設けています。この検定制度の資格を取得することは、就職、転職、昇進昇格などに有利なだけでなく、仕事や学業においても、有効に活用していただけます。 プレ検の資格取得を希望される方は、検定制度に基づく検定試験を受験していただきます。検定試験に合格された方には、「IPS認定プレゼンター」の合格証書を発行し、伝える力を証明します。 ■資格制度の対象 -ビジネスに携わっている方 -エンジニア(技術者、開発者など)の方 -学生(小学生、中学生、高校生、大学生など)の方 -教育関係(教師、講師、インストラクターなど)の方 -学術関係(研究者、研究員、教授など)の方 -法曹関係(裁判官、検事、弁護士など)の方 -政治,行政に携わっている方 -就職活動をおこなっている方 -転職を予定している方 -昇進昇格の試験を受ける方 -その他伝える力が必要な方 ■認定資格の等級 プレ検で提供する資格には、プレゼンの知識や技能の修得度に応じて3等級の資格があります。 - IPS認定3級プレゼンター - IPS認定2級プレゼンター - IPS認定1級プレゼンター (最上位級) ■受験資格、出題形式、合格基準、出題範囲 (1)受験資格 -3級検定試験には特別な受験資格はありません。どなたでも受験していただけます。 (2)試験問題と出題形式 プレゼンテーションの知識、理解力、技術力、応用力を問います。用語の取扱いについては下記の「プレ検公式テキスト」に準ずるものとします。 ■3級検定試験出題形式 ・一次試験のみ(ネット受験) 筆記試験:4択100問 試験時間:45分 筆記試験は100点満点 70点以上で合格
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....