記念講座・演奏会「この土地の宝―越後瞽女唄に親しむ」

記念講座・演奏会「この土地の宝―越後瞽女唄に親しむ」

注目度:注目度 0.180.18

スケジュール
201332() 13:3015:00 終了しました
場所・住所
知足美術館  新潟県 新潟市中央区 新光町10番地2技術士センタービル別棟2F
Webサイト
斎藤真一は独特の「赤色」を用い多くの瞽女(ごぜ)を題材とした作品を残していますが、新潟県内の瞽女は明治期に長岡、上越の大きな集団など700人ほどがいたといわれています。集団の掟は厳しく、幼少期から厳しい修行を積み重ねました。村から村を旅する瞽女の来訪は数少ない娯楽の一つであり、世の中の話題を伝えてくれるものであったといわれています。

定員:50人
講師:瞽女唄伝承者 萱森直子氏
聴講無料 ※ただし、入館料必要

■斎藤真一展 ―お春物語からスペインの風景まで―
 2013年2月2日(土)—3月29日(金)
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

新潟県新潟市中央区 知足美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR