![]()
注目度:
0.00
|
第一回「いい会社読書会」2月9日(土)に開催致します。
詳細ページ→http://p.tl/uNk9 【コンサルタント養成講座】 コンサルタントに必要な能力とは?もちろんコンサルタントとして活動する分野の専門知識も当然必要になってはきますが、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、そして問題解決能力など様々な能力が必要になります。コンサルタントとはアドバイザーのように助言をするだけでなく、お客様の求めるゴールまでしっかりと責任をもって到達させることが一番大切です。当委員会が開催するコンサルタント養成講座ではこれらコンサルタントとして必要な能力を最短で習得するためのアプローチを提供しています。 申し込みフォーム→http://e-kaisya.co.jp/contact/ 日時 2013年2月9日(土)18:30~20時45分 費用 1000円(お茶付・コピー代) 人数 10名限定(少人数) 会場 銀座区民館洋室3号室洋室 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 東京メトロ日比谷線東銀座駅下車5番出口 徒歩2分 都営地下鉄浅草線東銀座駅下車3番出口 徒歩3分 内容 「もしドラ」を取り上げます 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』 (ダイヤモンド社,2009) *書籍をお持ちでない方も、「とりあえず」で参加も可です。 *無理に購入しなくても(プレ)参加で結構です。 問題を解決するためには相手の意図する考えのさらに深くまで理解しなければなりません。そういった作業というのは、文書の行間を読む作業と近いものがあると考えられます。この講義では文章の行間を深く理解し、コンサル業務へと役立てるための能力を養成する講座です。 ・明日までに企画書、プレゼンを仕上げないといけない。短期間に成果を出したい。 ・やったことのない新しい分野の仕事に取り組む必要があるため、読書が必要。 ・少ない時間の中で、すばやく情報を得て、本質を掴めるようになりたい。 ・読書と仕事の中で実際に役立てることとの間の「つなぎ」の秘密が知りたい。 ・コンサルタントのように、幅広い知識を短期間で身につける方法が知りたい。 といった人にとって多くのヒントを得てもらえるものかと思います。 いい会社の法則実行委員会 担当:山本善武 TEL:03-3261-5607 E-mail:press@e-kaisya.co.jp 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....