尾形光琳作 国宝「紅白梅図屏風」(複製)の展示

尾形光琳作 国宝「紅白梅図屏風」(複製)の展示

注目度:注目度 0.180.18

スケジュール
2013521()23() 09:0017:00 終了しました
場所・住所
長府毛利邸  山口県 下関市 長府惣社町4-10
Webサイト
日本美術の傑作として名高く、江戸時代を代表する画家 光琳の作品を3日間限定で展示します。
「美」に対する意識を深める美術セミナーや、日本家屋での一輪挿し体験により「美」と出会う機会にふれてみませんか。

●「展示」 平成25年5月21日(火)・22日(水)・23日(木)
     の3日間
       午前9時から午後5時(最終入場は午後4時40分まで)
       ※最終日(23日)は午後4時まで
      *入場料 大人200円 小・中学生100円が必要。

 <紅白梅図屏風>
    江戸時代18世紀に作製された。
    実物大(二曲一双) 高さ156cm×幅172.2cm
    静岡県熱海市のMOA美術館所蔵。

●「美術セミナー」 5月21日(火)午前10時から ※聴講自由
             美育指導員 五十嵐哲雄氏による作品解説

●「一輪挿し体験」 展示期間中、午前10時から受付順30名様。


<共催>MOA下関食育ネットワーク・長府健康生活ネットワーク

本イベント提供者

まり

周辺情報

地図を読み込み中です....

山口県下関市 長府毛利邸



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR