![]()
注目度:
0.22
|
本講座は、時代と調和し、時代を味方につけた、競争優位の戦略である「CSRブランディング」メソッドを、 実際に社内で「使える」ようにするための特別講座です。 受講資格に特に定めはありませんが、「企業ブランディングを実現するCSR」(産業編集センター刊)を熟読し、CSRブランディングの基本的な考え方を理解していることを前提に講義が進められます。
◆ここ数年、経営層及びCSR部門が腐心する2大テーマとして、 1.「CSRマインド」の社内浸透 2.事業戦略とCSRの融合 があげられます。 この2大課題に対し、多くの企業では、未だ 納得のいく解を見出すことができていないのが実情といわれています。本講座では、前半の2回にて、まずは、‘自社らしさ’を取り入れた事業戦略に、CSRを融合させた‘時代が求める 競争優位の源泉’となる「CSRブランディング」のエッセンス を共有します。その上で、そのフレームワークをもとに、 社内で実践するための手ほどきを行います。 そして、後半2回では、「CSRマインド」の社内浸透のための 「インターナル・ブランディング」の要諦を指南し、そして、CSR・ブランドの‘社内伝道師(エバンジェリスト)’のための 実践的プレゼンテーション講座を実施します。 広告宣伝・ブランド・CSR分野における経験豊富な本講師 にしかできない、まさに日本で唯一の講座です。 . ◆詳細はこちら→http://socialvalue.jp/short/csr_adv/index.html ------------------------------------------------------------------------ ◆全4回講座(2日間) 第1回 2013年5月25日(土) 10時-13時 CSRブランディング実践講座〈エッセンシャル版〉 第2回 2013年5月25日(土) 14時-17時 CSRブランディング‘実践コンサルティング道場’ 第3回 2013年5月26日(日) 10時-13時 戦略的‘社内浸透’術!「インターナル・ブランディング」の要諦 第4回 2013年5月26日(日) 14時-17時 CSRマインドを醸成させる‘社内浸透’プレゼン講座 ◆講師紹介 細田 悦弘 氏 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR推進本部 主席 1982年 中央大学法学部卒業。同年入社後、営業からマーケティング部門まで経験し、1997年に宣伝部へ配属。宣伝制作を経て、メディアプランニングに従事。2004年よりブランドマネジメントを担当した後、現在は、キヤノンマーケティングジャパングループのCSR推進活動に携わっている。 経営品質協議会認定セルフアセッサー(社)日本能率協会「新しい経営のあり方研究会」メンバー社内外のブランド・CSRのセミナー講師の実績多数 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 日時 :2013年05月25日(土) 10:00~17:00(受付開始 9:45) 他3回 場所 :社会起業大学 (東京都千代田区二番町二番平田ビル1階) 定員 : 10名 費用 : 78,000円 (申し込みを受け付け後、事前にお振り込みをいただきます。) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ http://socialvalue.jp/short/csr_adv/index.html お問い合わせ先: 社会起業大学(東京都千代田区二番町二番平田ビル1階) 運営事務局:03-6380-8444 info@socialvalue.jp
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....