![]()
注目度:
0.38
|
「いい会社」の法則実行委員会では未来ある若者の就労支援の一環として「いい会社」への興味を持ってもらい、就職活動・内定・進路決定を支援する「いい会社」就活会を開催致します。
就活生およびご両親に「いい会社」とは何かを伝え、また企業側の担当者や中小企業経営者に採用計画を有利にするため「いい会社」を目指して頂きたく、更に、学校関係者には、中小企業の「いい会社」にも着目してもらうというのを目標としております。 ■対象 ・大学生、大学院生 ・そのご家族(ご本人の参加が原則) ・採用関係者(採用担当者、経営者) ・学校関係者(教職員、カウンセラー) ・「いい会社」勉強会参加者 ※上記に該当しない方は、一度、各地「いい会社」勉強会へご参加ください。 ○「いい会社」首都圏勉強会→①3/2(土)・②4/2(火)(予) ○「いい会社」関西勉強会→③3/15(金) 開催日時:4月21日(日)18時30分~20時30分 ○ご講演:梶川修氏(関西外国語大学非常勤講師) ○ゲスト講演:企画本編集者(学生・卒業生) <梶川修>昭和20年、大阪府生まれ。 昭和43年、早稲田大学法学部卒業。同年、大手電機メーカー入社。人事・労務等の本社管理各部門、技術・製造拠点、テレビ・生活家電・事業開発部門担当を歴任。取締役専務執行役員を経て平成20年退任。同年、(株)企画力総合研究所設立。代表取締役。現在に至る。元 公正取引委員会 独占禁止政策協力委員。現在関西外国語大学非常勤講師(国際関係研究特別講義) ■開催場所 大阪中央公会堂:第4会議室 大阪市北区中之島1丁目1番27号 電車をご利用の場合 地下鉄御堂筋線/京阪電鉄 「淀屋橋」駅下車 <1>番出口から徒歩約5分 地下鉄堺筋線/京阪電鉄 「北浜」駅下車 <22>号出口から徒歩約6分 京阪電鉄中之島線 「なにわ橋」駅下車 <1>番出口から徒歩約1分 ■費用 参加者:学生1000円 その他3000円 ①②③では前売り1000円(全対象者)を限定15枚を販売します。 参加者への効果を以下のように考えています。 ・新しい就活の考え方や価値観に触れられた ・流行の就活スタイルだけでなく、基本を知れた ・就活に役立つ動画活用や安心して面接できるスタイルを知れた ・中小企業や目立たない産業でも、いい人材を採用する方策を知れた ・地元や隠れた「いい会社」を発掘して学生へ紹介したい お問合わせフォーム http://p.tl/XWYi https://www.facebook.com/events/575735592437531/?ref=22 ■記録・公開の原則 当担当者が記録・映像等コンテンツを製作しますので、会場での録音・ツィード等はお控えください。 また、webでの公開を原則行いません(一部編集された内容のみ) スケジュールを合わせ、当日会場までお越しください。 ■備考 同業者・マスコミの方々のご参加も歓迎します。ただし、学生(就活生)と中小企業経営者・採用担当者を中心にお話ししますので、予め御了承ください。 【お問い合わせ先】 〒102-0082 東京都千代田区一番町4 いい会社の法則実行委員会 担当:山本 Email:press@e-kaisya.co.jp TEL:03-3261-5607 FAX:03-3261-5608 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....