![]()
注目度:
0.28
|
CSRを社内に浸透させたいが、CSRと事業活動との関連性が見えてこない、経営にどう活かされるのかわからない、CSRとフランドのつながりがわからない、といった悩みをお持ちの方!
次代に選ばれ続ける企業であるための経営戦略を模索されている方! この「CSRブランディング」という戦略メソッドを使って、自社における戦略的CSRの実践の考え方と具体的な進め方を学んでみませんか? ★講座は3種類!段階別にお客様に合った講座が選べます! ①CSRプレ講座は、ベーシックである「CSRブランディング実践講座」のエッセンスを体感できる時間となっております。 ②ベーシックコース「CSRブランディング実践講座」では、「CSRとは何か」から始まり、CSRのエッセンスを理解することを目的としています。 ③アドバンスコースでは「CSRブランディング」メソッドを、 実際に社内で「使える」ようにするための特別講座です。 ↓↓↓ ①プレ講座(http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000658.html) 日時 第1回 4月11日(木)19:00 - 20:30、第2回 5月11日(土)15:00 - 16:30 費用 各回とも2,000円(軽食費込、当日受付にてお支払いいただきます) 当日の流れ ◇細田氏による講義 ‘進化するCSR ’と 企業ブランディング ◇講義終了後、名刺交換会(簡単な軽食とお飲み物をご用意します) ②CSRブランディング実践講座(http://socialvalue.jp/short/csr_adv/index.html) カリキュラム: 第1回 2012年05月30日(木) そもそも、CSRとは何か / ‘進化型CSR’とは 第2回 2012年06月13日(木) CSRの本質と「会社とは何か」 / よくわかる ISO26000 第3回 2012年06月27日(木) CSR活動はマーケティングそのもの / 企業ブランド重視の時代 第4回 2013年07月11日(木) 「CSRブランディング」は、競争優位の源泉 第5回 2013年07月26日(金) ブランド・アイデンティティと‘約束(ブランドプロミス)’ 第6回 2013年08月22日(木) 今、なせ‘コーポレート・レピュテーション’なのか 第7回 2013年09月05日(木) CSR発想のコーポレート・コミュニケーション /企業価値を高める「CSRブランディング」 第8回 2013年09月19日(木) 戦略的 社内浸透術!「インターナル・ブランディング」のすすめ 費用 110,000円 ③アドバンスコース(http://socialvalue.jp/short/csr/index.html) 日時 2013年05月25・26日 10:00 - 17:00 費用 78,000円 第1回 「進化するCSR」と事業を融合させ、‘らしさ’で競争優位を創り出す戦略メゾットである「CSRブランディング」のエッセンス講義 第2回 グループワークにより、「CSRブランディング」の戦略ツールの作成を通じて、実践プロセスを体感・共有する。先進事例を参照しながら、その勘所やツボを学び、「CSRブランディング」実践に向けた個別コンサルティング道場を実施 第3回 CSRやブランド担当部門が腐心する‘社内浸透’に役立つ黄金律とも言える「インターナル・ブランディング」の意義と効能、そして方法論について、事例を交えながら解説。 第4回 CSR・ブランドの伝道師(エバンジェリスト)のために、ワークショップ形式で実践のノウハウやスキルを伝授 ≪お問い合わせ先≫ 社会起業大学 運営事務局 東京都千代田区二番町二番平田ビル1階 TEL:03-6380-8444 Mail:info@socialvalue.jp
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....