CS(顧客満足)検定<初級>講座~1日取得~

CS(顧客満足)検定<初級>講座~1日取得~

注目度:注目度 0.450.45

スケジュール
2013710() 10:0017:00 終了しました
場所・住所
多目的スペースKOKO  神奈川県 川崎市麻生区はるひ野 5-4-7-002
Webサイト
CS・サービスの第一人者を講師とする特別セミナー
業績向上のための理論と実戦のCS(顧客満足)・他社に差を付けるサービスの本質“考え方”“取り組み方”“進め方”
「業績=顧客の支持率」を達成する!
顧客の支持なくして成り立つ企業は世界中に1社もありません。
※非営利型のため、受講料は親子教室などの運営費用に充当させていただきます。

主催:非営利型 一般社団法人エチケット・サービス向上協会(通称ESA・イーサ)主催(CS初級資格取得付)

≪プログラムのポイント≫
【1】CSとは
【2】CS推進活動のステップ
  1.多くの企業が取り組むCS活動がなぜ大切なのか
  2.全社・全組織を挙げての取り組み方
【3】CS経営こそが経営の基本
  1.老舗の特徴:企業理念・経営理念・経営哲学
  2.『顧客づくり』『顧客つなぎ』『顧客つづき』の女神の
    サイクルを創造する!
  (1)『顧客づくり』:新規顧客の開拓・新規需要の開拓
    ・新規市場の開拓
  (2)『顧客つなぎ』:顧客の継続率向上・顧客の離脱防止
    ・顧客の層別対応
  (3)『顧客つづき』:顧客の口コミ・紹介促進・顧客のファン
    ・信者化、顧客の永続化
  3.業績を上げるCS活動の神髄
【4】サービスとは
  1.「業績=顧客の支持率」を達成する!その具体策
  2.「顧客『不』満足度調査」が新商品開発・新サービス開発
    に役立っている
  3.各社の成功事例
  (1)メーカーの例
  (2)サービス業の例
  (3)大企業の例
  (4)中小・小規模企業の例
  (5)海外の例 ほか
  4.サービス品質の向上・企業の魅力価値創造と新商品
   ・新サービスの創造
  5.サービスとホスピタリティの相違と特性
【5】クレーム対応ここがポイント
【6】質疑応答

~1日の講座でCS検定<初級>資格取得~
□1日に集中したセミナーで『理論』と『実践』を身につけ、なお初級資格を取得いただきます。
□この道の第一人者が講師をつとめます。

◇料    金:25,000円
       (テキスト・昼食代・受験料・合格証書料込み)
    ※受講者全員に初級CS資格の合格証を発行

<講師プロフィール>
 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役 武田哲男。現・セイコーホールディングス入社、姉妹会社銀座・和光勤務。その後サービス・CSを専門として40年以上に亘り取り組み、現在までに約800の業種・業態(企業数は更に多い)の「業績=顧客の支持率」達成に貢献。
現在も多くの企業が抱える課題に取り組んでいる。業界が不振と言われるなかで各業界の顧問先全てが業績向上。
CS・サービス関連著書は100冊以上。CS・サービス研究会は例会月1回で34年経過。商工会議所・中小企業大学校などを含め、全国各地でCS・サービスマネジメントのコンサルティングならびにセミナー、講演、シンポジューム、教育・訓練を行っている。豊富な事例を挙げて説明することで評判が高い。

【お問い合わせ先】
非営利型一般社団法人 エチケット・サービス向上協会
担当:江川 理恵
Email:info@esa.or.jp
TEL:044-954-3388 / FAX:044-954-0304

イベント参加者募集中

CS(顧客満足)検定<初級>講座~1日取得
201375()まで
» 募集終了


※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

神奈川県川崎市麻生区はるひ野 多目的スペースKOKO



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR