![]()
注目度:
0.16
|
★【 入門 生涯学習クラス 】午前中11:10~11:50 ( 指先で奏でる打楽器─導入編 ) ★【 基礎クラス 】13:10~13:55 ( 音色作り、低音(Dum), 高音(Tek, Ka)、フォームが大事 ) ( 経験者の方でも、是非こちらの受講をお勧めしております。) ★【 応用クラス 】14:05~14:50 ( 基礎力を発展させ膜鳴楽器(太鼓)を理解。スラップ音-破裂音(Suk Pa) ) ★【 リズムクラス 】 15:00~15:45 ( リズムの形、リズムのメロディー、カウントと呼吸 ) 講座内容: 1. 地球は引っぱる? 2. タブラは響く。私も響く。 3. リズムの形。 4. 口唱歌、リズムのメロディー。 5. カウントと呼吸。 6. リズムの型 [Maqsoum] [Saidi] [Beladi(Masmoudi Sagheer)] の比較。 7. 低音の特徴、高音の特徴。 8. 音楽からの色。 ●会場: 公益財団法人せんだい男女共同参画財団 仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台 141ビル (仙台三越定禅寺通り館) 5階『 音楽スタジオ 1 』 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目11-1 ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。 (楽器は こちらで準備します) ●講師: フィンガードラム・リズム研究所主宰 佐伯モリヤス ●参加料: 【 入門 生涯学習クラス 】1,000円 【 基礎、応用、リズムクラス】1クラス 1,000円 (2クラス 1,500円 3クラス 2,000円) ◎ご予約ください。 ●アクセス 地下鉄:仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅下車(南1番出口より地下道で連結) バス:商工会議所前 または 定禅寺通市役所前下車 ●ご予約・お問合せ: tel:080-6053-4141(佐伯) http://www.fingerdrum.net/lessons/index.html
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....