![]()
注目度:
0.57
|
【日時】2013年6月27日(木)10:30~12:00(10時開場)
【会場】山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム内) 【料金】1500円/1組(保護者1名と幼児2名まで) 【お問い合わせ・お申し込み】岩崎ミュージアム http://www.iwasaki.ac.jp/museum/index.html tel:045-623-2111(10:00-18:00/月曜休館) E-mail:museum@iwasaki.ac.jp 子育てはアートである!!をテーマにした親子で楽しむワークショップです。 音楽家、中ムラサトコがナビゲーターとなり、毎回様々な面白アーティストと共に、新しい視点で子どもたちを見つめ、観察し、子どもの中にある表現、生きているエネルギーの素晴らしさを、音楽やパフォーマンスを通じて発見します。 ●「奏でるカラダ」 カラダって不思議な遊園地!五感を使って特別な冒険のはじまりはじまり~! ナビゲーター/中ムラサトコ、ダンス/新井英夫 ■出演 ◆中ムラサトコ(ボイスパフォーマー、オルガン、パーカッション) 1999年、陶太鼓の製作をきっかけに「叩き歌い」を始める。強烈なボイスパフォーマンスで、大道芸、画家、舞踊家など、ジャンルを問わず、多くのアーティストとのライブを行う。即興的な音楽を使って、美術館などで様々なワークショップを展開。2007年秋、ノルウェーの作曲家グリーグの没後100年を記念して、グリーグの楽曲を使った子どもの為のワークショップを企画、ノルウェー大使館と青山こどもの城にて開催し好評を博す。 近年は足踏みオルガンを使ったライブも展開。「でたらめで誠実で楽しげ」をテーマの4枚目のCD「オリオンの膝」が好評発売中。 中ムラサトコ公式HP http://www.nakamurasatoko.com ◆新井英夫(体奏家・ダンスアーティスト) 野外劇などの演奏活動を経てダンスへ。カラダをほぐし余計な力を抜くユニークな体操「野口体操」を、創始者野口三千三に学び、深い影響を受ける。国内外での公演活動と併行して、幼児から高齢者まで、また障碍のある方へ「カラダのワークショップ」 を各地で実践しいている。 http://www.h2.dion.ne.jp/~hideo-a
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....