![]()
注目度:
0.86
|
7月15日(月・祝)開催 美術館とカフェ会@横浜美術館
「プーシキン美術館展 フランス絵画200年」 本イベントは、20代から30代までの若者を対象に 文化、芸術をテーマとした交流企画になります。 美術館、博物館の展示物を鑑賞して、カフェや飲食店で 他の参加者と感動を共有するイベントになります。 こんな人を対象にしております。 ・美術館、博物館に興味があるけど行ったことがない ・素人だけど美術館、博物館が大好き ・地方から出てきて、知り合いがいない ・美術館にいつも一人で行っている(涙) 逆にこんな方は、向きません。 ・美術館マニアでマニアックな話だけしたい。 興味を持たれた方は、ぜひ、ご参加ください。 そんな方、一緒にいきませんか? 今回は、横浜美術館で開催されている 「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」を鑑賞します。 プーシキン美術館展について http://pushkin2013.com/index.html 以下、公式ホームページより 知る人ぞ知る、フランス絵画の宝庫ロシア。17世紀古典主義の巨匠プッサンにはじまり、18世紀ロココの代表ブーシェ、19世紀のアングル、ドラクロワ、ミレー、印象派やポスト印象派のモネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、そして20世紀のピカソやマティスまで――。プーシキン美術館のコレクションの中核をなすフランス絵画の質の高さは、フランス本国もうらやむほどのものです。 本展では、選りすぐりの66点で、フランス絵画300年の栄光の歴史をたどります。なかでも、ルノワールの印象派時代最高の肖像画と評される≪ジャンヌ・サマリーの肖像≫は、最大の見どころです。 「ロシアが憧れたフランス」の粋を、どうぞお楽しみください。 ■概要 | 開催日 | 2013年7月15日(祝・月) | | 形式 | 美術展観賞+交流会| | 予算 |参加費、カフェ代※| | 集合 | 12:50 | | 対象 | 20歳から39歳まで| | 締切 | 7月15日 6:00| | 定員 | 最小4名、最大15名程度| ※参加費(600円)と飲食代あわせて2000円から3000円程度ご用意ください。 ■集合 12:50 横浜美術館内のチケット売り場横 横浜美術館内に正面入口から入ると、正面にチケット売り場があります。 ■アクセス みなとみらい線(東急東横線直通)をご利用の場合: みなとみらい駅下車、3番出口、徒歩3分。 JR線、横浜市営地下鉄線をご利用の場合: 桜木町駅下車、徒歩10分。 ■タイムスケジュール | 12:50 | 集合、自己紹介 | | 13:00 | 説明開始 | | 13:10 | 鑑賞開始| | 14:40 | 集合| | 14:50 | 移動開始 | | 15:50 | カフェ開始| | 17:00 | カフェ終了| 本イベントの詳細は、以下の公式ホームページをご覧ください。 http://social-entertainment.jp/
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....