![]()
注目度:
0.11
|
中古住宅を購入するとき、どこをどうチェックして、住宅の良し悪しを見極めればいいのか。購入してから思いがけない不具合があったり、修繕費がかかりすぎることがないよう、必ず確認しておきたいポイントがあります。
また、購入後も建物の資産価値を維持するためには定期点検とメンテナンスが欠かせません。 劣化や不具合を長い間放置しておくと、後で修繕に多くの費用がかかることもあるので早めにチェックが肝心です。 そこで今回、日本ホームインスペクターズ協会では、ホームインスペクター(住宅診断士)がサポートし、物件見学の時や自宅で今すぐできる建物チェックのコツを体験ゲームと解説を通じて1時間30分で伝授します。 体験ゲームでは、実際に築30年の中古住宅を使って、各個人で制限時間内にあらかじめ配られたチェックシートをもとに課題である10か所の劣化状況を探します。わからなかった場合はチームの仲間やホームインスペクターのヒントを参考にしてもOK。45分以内に見つけましょう! その後、各チームの講師インスペクターが順番に答えあわせしながら現場解説を行うため、自分が見落としていた箇所や建物をチェックするためのポイントがその場でわかります。お一人でも、夏休みの自由研究としてお子様とのご参加も大歓迎です。 ■プログラム/ 第一部 劣化診断体験ゲーム (45分) ~家の中に潜んでいる10箇所の劣化と不具合を見つけよう! 第ニ部 回答・解説・質疑応答 (45分) ~ホームインスペクターによる答え合わせと建物チェックの解説 ■担当講師/日本ホームインスペクターズ協会理事 ■定員/30名 (※事前予約制) ■参加費/無料 詳細・お申込み▼ http://www.jshi.org/event/warkshop0803/index.php
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....