那智の火祭

那智の火祭

注目度:注目度 0.450.45

スケジュール
2013714() 00:0011:00 終了しました
場所・住所
熊野那智大社  和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町
Webサイト
那智の火祭は正式には「扇祭」という熊野那智大社の例祭です。

熊野那智大社でお祀りしている熊野の神々はもともと現在の那智の滝付近でお祀り
されていました。
その神々を今から約1700前に那智山中腹にお遷ししたのが熊野那智大社の始まり
とされています。

この祭典は熊野の神々が一年に一度もともとお祀りされていた御滝本に里帰りをし、
ご神威新たにする、という神事です。

那智の火祭と呼ばれる所以は午後2時に行われる「御火行事」によるものです。
数百年の杉のなか昼なお暗い御滝の参道に映える大松明の炎が注目され、
「那智の火祭」と呼ばれています。


7月14日に斎行致します例大祭「那智の火祭」についての交通案内、祭典は、リンク先のサイトをご参照ください。

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 熊野那智大社



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR