![]()
注目度:
0.26
|
鑑真和上1250年御遠忌記念にあたる今年、唐招提寺でシンポジウムを開催します。
唐から幾多の苦難を乗り越えて海を渡り、律宗の開祖となった鑑真和上が見据えていたものを、唐招提寺の西山明彦師にお話していただきます。さらに、日本文化に魅せられて渡日し、日本再生プロジェクトを手掛けるアレックス・カー氏、元観光庁長官の本保芳明氏、奈良県出身で、海外でも高い評価を受けているコンテンポラリー舞踏の第一人者であり、大駱駝艦主宰の麿赤兒氏をお迎えしてのユニークなシンポジウムです。 2013年9月28日(土) 会場:唐招提寺僧坊 ※唐招提寺境内への入場に、別途拝観料(600円)がかかります。 第1部 伝統芸能ちびっこ未来フェス 「ちびっこ桧垣本座」ほか県内の郷土芸能団体出演 12:40開場/13:00開演 ※無料・入場自由 第2部 シンポジウム「日本の基層~奈良から学ぶこと、伝えること」 パネリスト:西山明彦(唐招提寺律宗宗務長)、アレックス・カー(日本研究家)、麿赤兒(舞踏家・俳優)、本保芳明(元観光庁長官) 14:00開場/14:30開演 ※無料・事前申込制(先着180名) 【申込方法】 往復はがきに住所、氏名、電話番号、参加人数(1通2名様まで)を明記の上、下記宛先までお送りください。(9/17必着)9/18より「聴講券」(返信はがき)を郵送いたします。 〒102-0073 千代田区九段北4-3-24 奈良フェスティバル事務局宛 【問い合わせ】SAP 03-5226-8537 本イベント提供者
|
|||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....