![]()
注目度:
![]() |
東京圏で自らパフォーマンスをすることだけにこだわらず、
地域に暮らしながら独自のスタイルで活動する方々によるトークカフェ 『地域で活きるパフォーマーの話』シリーズの第2弾です。 ちょっと気になった人から、地域で何かしら活動をおこなってみたい人まで、 お茶を飲みながら話を聞いて、質問や雑談もできてしまう催しです。 ぜひお気軽にご参加くださいませ。 * vol.2でお話しいただくのは、関西を中心にジャグリングパフォーマーとして 活動しながら、京都発・まもなく400回を迎えるロングラン公演を続ける舞台 『ギア -GEAR-』に出演、NPO法人・関西パフォーマー協会の立ち上げから 運営にも携わっている 渡辺あきらさん です。 【vol.2 ご本人からのメッセージ】 2011年12月、パフォーマーによるパフォーマーのための組織としてNPO法人 『関西パフォーマー協会』を立ち上げました。協会設立のきっかけから 現在の活動状況、今後の展望までをお話しさせていただきます。 また、京都の小劇場でロングラン公演という試みを続けているノンバーバル パフォーマンス『ギア -GEAR-』(私も出演中)についてもご紹介できればと 思っています。 http://youtu.be/BfHWbFdfzeg +++ 渡辺あきら(京都府) [ジャグリングパフォーマー、NPO法人関西パフォーマー協会理事長] 日 時 9月20日(金) 19:30~21:00 ※受付は30分前から開始します 会 場 F★E★P (世田谷区梅丘2丁目8-13 1階) 小田急線「梅ヶ丘」駅より徒歩9分 http://fep-art.com/about/ 料 金 予約あり:1,500円(1ドリンク付き) 予約なし:1,700円(1ドリンク付き) ※お支払は当日受付でいただきます ◇お申し込み方法 メールにて下記の内容をお送りいただくか、 FBイベント http://www.facebook.com/events/440085529440311/ 「参加する」からも受け付けております。 件名 地域で活きるパフォーマーの話 vol.2 内容 「お名前、人数、お電話番号」の3点 宛先 info.koenproject@gmail.com ------ <プロフィール> ■渡辺 あきら Akira Watanabe 1976年8月11日生まれ、京都府在住。京都大学理学部出身。在学中にジャグリングに出会い、当時の練習メンバーと共にジャグリングサークル『JugglingDonuts』を設立。現在はパフォーマーとしてイベントやフェスティバル、舞台公演への出演を中心に活動中。ジャグリング講師としての経験も豊富。NPO法人関西パフォーマー協会代表。 >>>渡辺 あきら公式サイト www.geocities.jp/jugglerakira/ >>>関西パフォーマー協会 www.npokpa.com/ ■協 力 にぢゅうまる企画 ■企画制作 koen企画 本イベント提供者
|
|