![]()
注目度:
![]() |
子どもマネー総合研究会では、大人向けイベントを10月に開催します。
二部構成で、教育資金そのものにスポットを当てたテーマでお届けします。 第一部『わが家はいくらかかる?教育資金をシミュレーションしてみよう!』 公立か私立か、高校までか大学までか、大学は文系か理系かなど、お子さんの進路によって教育資金の総額は大きく変わります。そこで、まずはわが家の想定進路ではいくらかかるのかを、ご自身でシミュレーションしてもらいます。ナビゲーターは小川千尋がつとめます。 第二部『知って賢く備えればコワくない!教育資金の作り方』 教育資金をシミュレーションした結果、「え!?こんなにかかるの!」、「へえ~、こんなもんなんだ」、「これなら想定内!」など、感想は様々でしょう。教育資金の総額が何となく把握できたところで、教育資金の貯めドキと使いドキ、いつまでにいくら・どうやって貯めればいいか、公的なサポートなど、お子さんにまつわるお金の話と教育資金の作り方を解説します。講師は大澤亜希子がつとめます。 秋の金トレ☆子どもマネーイベント開催概要 第一部『わが家はいくらかかる? 教育資金をシミュレーションしてみよう!』 第二部『知って賢く備えればコワくない! 教育資金の作り方』 ・これからお子さんをもうける予定、あるいは妊娠中、生まれたばかりで教育資金のことを知っておきたい方 ・お子さんは幼稚園、小学校低学年でこれから教育資金がどれくらいかかるか知りたい方 ・お子さんはいらっしゃらないけど、教育資金のことに興味がある方 ・お孫さんの教育資金のことを知っておきたい方 (FPの方の参加も大歓迎です) 人数:20名様(定員になりしだい、申し込みは締め切らせていただきます) 開催日時:2013年10月14日(月)午後2:00~3:30(受付開始1:45) 参加費:3000円 講師:第一部 小川千尋(子育て・教育資金アドバイザー、FP) 第二部 大澤亜希子(子育て・教育資金アドバイザー、FP) 持ち物:えんぴつ、消しゴム、電卓 お申込みは子どもマネー総合研究会HPより http://oyako-kintore.jp/event.htm 本イベント提供者
|
|