![]()
注目度:
0.00
|
平成19年7月の回収の様子
平成19年12月の回収の様子 ご家庭で着なくなった・使わなくなった衣類やタオル、毛布などを回収します。(夏物・冬物を問いません) 回収後、反毛原料やウエス、中古衣料などに選別し、リサイクル(再利用)します。 日時:平成20年7月12日(土)午前9時〜正午(受付終了時間)小雨の場合は予定通り行います。 ※当日は、「せたがやコール」(電話5432ー3333)でも開催の有無などについてお答えしています。 場所:奥沢小学校西門(世田谷区奥沢3−1−1) 問い合わせ先は奥沢まちづくり出張所です。 奥沢小学校には絶対に問い合わせないでください。 ○ 回収できるもの Tシャツ、セーター、着物、下着、ネクタイ等の身につける衣料(ゴム製品・革製品は除く) × 回収できないもの 泥・油などで汚れたもの。濡れたもの。 布団、枕、マットレス、カーペット、くつ、 かばん、ぬいぐるみ、じゅうたん、雨合羽など ★古着としても再利用しますので、ボタンやファスナーは外さないでください。 ★大きいビニール袋(透明または半透明)に入れて出してください。 (紙袋や段ボールでは出さないでください) 主催:東玉川町会、奥沢交和会 協力:奥沢地区ごみ減量・リサイクル推進委員会 あづま婦人会、みどり婦人会、ふたば婦人会、東玉川むつみ会 関連リンク 奥沢まちづくり出張所
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....