![]()
注目度:
![]() |
「発展講座」
ディベートという言葉を聞くと“話す”ことや“主張する”というイメージをお持ちではないでしょうか? ですが、実際にディベートを体験すると“聞く”ことの重要性に気付きます。 ディベートの対戦相手が提示してきたポイントに対して反論するには、しっかり聞いて要約する能力が必要です。 第1回、第2回は実践基礎講座として、主に“発信”することを中心に学びました。 第3回、第4回の発展講座では、“受信”することと、的確な質問をする方法を学びます。 コミュニケーションにおいて、“聞く”ことは“話す”ことと同等に重要なことです。 一緒に日常会話レベルからステップアップしましょう! ※英語レベルの難易度は第1回、第2回と変わりございません。 日常会話が可能な方は是非ご参加下さい。 【詳細&日時】 日時:2013年 10月19日(土)10:00 - 13:00 会場:CHAPPE TOWN 3F(港区南青山3-3-24 竹野ビル3F) 参加費:【一般】¥3,000 【CHAPPE DINING会員】¥2,000 定員:20名(先着順) ※定員に達し次第、お申込を締め切らせていただきます。 ご予約は、TEL:03-6683-0584 e-mail:chappe@cue-group.co.jp 【プログラム】 1. パーラメンタリー・ディベートについて 2. ディベートスピーチの仕方(初めてご参加いただく方のために第1回、第2回の内容と重複する箇所がございます。ご了承ください。) 3. ウォーミングアップセッション(ペアを組み、ローテーションしていきます) 1対1の実践ディベート ①1分間スピーチ ②相手のスピーチ要約 ③質問タイム ④フィードバック(相手の良いところを挙げる) 4. グループディベート ①グループ分け ②グループで作戦タイム ③ディベート(1人1分) 5. 一言感想 6. 終了の挨拶+交流タイム(セミナー終了後にご参加頂いた方が交流できるよう、30分間会場を開放させていただきます) 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|