秋晴れの壺月茶会

秋晴れの壺月茶会

注目度:注目度 0.310.31

スケジュール
20131018() 19:0021:00 終了しました
■概要
壺月遠州流禅茶道は、『 武家の茶道 』です。
そのため、着物ではなく作務衣や普段着を着てお点前をします。
堅苦しさや敷居のたかさがなく、気軽にできることが特徴です。

だれでも気軽に、いつでも、どこでも点てられる禅茶道を通して、
敷居がたかいイメージのある茶道にふれてみませんか?

禅茶道の凛とした雰囲気のなかで、
こころとからだをととのえながら、茶道の世界をご体験ください。


■特徴
1. 参加者全員に、宗家(家元)がおひとりずつお点前をたてます。
2. 参加者全員が、お茶を点てる茶道体験ができます。(宗家指導つき)
3. 普段着のままで、お点前の作法を知らなくても参加できます。


■参加対象
□未経験だけど茶道に興味がある方
□茶道の敷居の高さが不安!という方
□道具や着物がないけど茶道に触れてみたい、という方
□女子力をみがきたい!オトコをみがきたい!という方
□心をリフレッシュさせたい!という方
□日本の伝統文化に触れてみたい!という方


■内容
・第一部:お茶席(宗家がお一人ずつお茶をお点てします)
     ※季節の和菓子もお召し上がりいただけます
・第二部:体験席(実際にご自身でお茶を点てていただきます)


■講師
壺月遠州流禅茶道宗家 中村如栴


■主催
特定非営利法人 壺月遠州流禪茶道宗家

2016年に創流100年を迎える『壺月遠州流禅茶道宗家』の
普及、伝承活動をおこなっているNPO法人です。
主に横浜や目黒で、茶道教室や普及活動を行っています。

設立:2008年(流派自体は、1916年創流)
所在地:神奈川県横浜市港南区下永谷三丁目4番20-209号
事業内容:茶道教室運営、その他茶道普及活動

本イベント提供者

中村如栴

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR