![]()
注目度:
0.45
|
(申込締切10月31日)観音崎は、明治維新以降日本で初となる西洋式砲台が多数築かれ、東京湾要塞地帯として帝都及び横須賀軍港の防備の最重要拠点となったことにより、一般人の立入は禁止されていました。 戦後、県立観音崎公園として開放され、その秘密のベールが暴かれました。 明治初期の築造以来120年以上を経た現在でも、レンガ造の砲台遺構は良好に残されています。 午前中は座学で砲台の歴史や構造を学び、午後は園内に残る砲台の総てを巡るコンプリートガイドツアーです。 秋空の下、観音崎の歴史と自然を堪能してみませんか?
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....