![]()
注目度:
0.14
|
◆ 日 時 平成25年11月4日(月・祝) 13:30~15:30
◆ 講 師 渡邉 三四一氏(柏崎市立博物館学芸員)鈴木 秋彦氏(新発田市立図書館館長)大楽 和正(当館主任研究員) ◆ 定 員 50名(要申込) ◆ 料 金 無料 ◆ 内 容 新潟県内には霊山の名前を石に刻んだ石塔がたくさんあります。そのなかでも柏崎市と上越市の境にそびえる米山や、山形県の出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山の総称)の名を刻んだ石塔は数多く造立されています。本談話会では、米山塔や出羽三山塔などの分布や年次別造立状況を分析し、石塔から新潟県内に広がる山岳信仰について考えます。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....