聖学院大学 第4回ランチタイム・コンサート「音楽の花束―クラシック室内楽―」

聖学院大学 第4回ランチタイム・コンサート「音楽の花束―クラシック室内楽―」

注目度:注目度 0.170.17

スケジュール
20131122() 終了しました
場所・住所
聖学院大学  埼玉県 上尾市 大字戸崎1
Webサイト
聖学院大学では2010年より「ランチタイムコンサート」を開催。
震災後はチャリティー・コンサートとして実施し、収益金となる入場料を全額、被災者支援に寄付しています。
第4回となる今年は、「スプリングス~springs」の皆さんによるクラシック室内楽をお届けします。


【日時】  2013年11月22日(金)
       [第一部]12:50-13:20(開場12:30)  /  [第二部]13:30-14:00 

【会場】  聖学院大学チャペル (上尾市戸崎1番1号)

【入場料】 500円(学生無料/全席自由席)

【お申し込み・お問い合わせ】 聖学院大学広報戦略室 
TEL: 048-780-1707 FAX:048-725-6891  HP:http://www.seigakuin.jp
 
※事前に電話、FAX、HP等よりお申し込みの上、お名前、ご住所、お電話番号、人数をご連絡ください。整理券を発行し、当日精算とさせていただきます。

※小さいお子様はお母様と一緒に母子室で鑑賞することができます。


【主催】聖学院大学

【後援】埼玉りそな銀行

【出演】スプリングス<springs>
      西郡文子/オーボエ
      笹崎由紀子/チェロ
      林きらら/ピアノ

【曲目】愛の挨拶 / アヴェマリア(グノー作曲)/ アメージング・グレース / メリーウィドー / ムーンリバー  ほか

【出演者プロフィール】
●西郡 文子(オーボエ)
東京音楽大学器楽オーボエ科卒業。 これまでにオーボエを虎谷嘉悦、浜道晁、小野寺綾子、室内楽を菅原眸に師事。 アンサンブルフェスティーヴォ、アンナマグダレーナ(バロックアンサンブル)他のメンバー。 ソロ、室内楽を中心に演奏活動している。 また、愛知県のアンサンブルフィスや三重県の四日市オーケストラとの共演など 地方での活動も行っている。 アライ文化学園講師、学習院大学、専修大学附属高校吹奏楽部講師など 後進の指導にも力を注ぐ。

●笹崎 由紀子(チェロ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。鈴木秀美、井上頼豊の各氏に師事。 桐朋学園子どものための音楽教室、専修大学オーケストラなどの講師、 名古屋フィル、東京オーケストラを経て、 1997年、ギターの小松崎達也氏とCD「風の国から」「悠久の大地」、 2011年、美空ひばりの伴奏者 松岡利休氏とともに「金子みすゞ 歌曲集」 2013年4月には、林きらら作編曲の「コンスタンタ☆1st」 をリリース。 現在、フェスティーボ(古典音楽)他、数々のアンサンブルにて演奏活動を展開。

●林 きらら(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。 作曲を南弘明、西岡龍彦、林光、篠原敬介の各氏に師事。 委嘱作品や教材用楽曲等の作編曲活動を続ける一方、 2006~11年、作曲アシスタントとして、劇伴制作やオーケストレーション等の経験を積む。 近年はCDのアレンジ参加、WebコンテンツのBGM制作など、活躍の場を広げている。 また、コンスタンタ☆(二胡+Vc.+Pf.)他のユニットでピアノと作編曲を担当する他、 合唱や室内楽の伴奏者としても活動中。

本イベント提供者

聖学院大学

周辺情報

地図を読み込み中です....

埼玉県上尾市 聖学院大学



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR