![]()
注目度:
![]() |
デザインはわたしたちの暮らしに寄り添いながら、時代とともにその役目を成長させてきました。
色やカタチを考えるものづくりに始まって、企業と生活者をつなぐコミュニケーションや、生活そのものの在り方も含めて、デザインが求められる範囲は広がり、近年ではコミュニティーを活かす方法として、物語を伝えるためなど、さまざまなアプローチのデザインが生まれています。 このデザイン市場は、デザインを大切にしてつくられたモノや、デザインを大切にする人が集まる場所。これからの品物や知恵をトレードする3日間です。 【知恵マルシェ(トークリレー)】 コミュニティーや地域、そして復興に関わる取り組み等、デザインを活かすさまざまなアプローチを交換します。 ◆出演◆ 山崎亮氏(株式会社studio-L 代表) 津田和俊氏(FabLab KITAKAKAGAYA 副代表) 金谷勉氏(CEMENT PRODUCE DESIGN) 左合ひとみ氏(左合ひとみデザイン室) 渡邊智恵子氏(株式会社アバンティ代表取締役) ◆ナビゲーター◆ 清水柾行氏(青空株式会社代表) 【品物マルシェ】 関西を中心にさまざまなアプローチでデザインされた商品を一同に展示。デザイナー自身や開発に思いのある人が対話を通じてデザインを紹介し販売します。 ◆出店予定◆ セメントプロデュースデザイン(雑貨、11/30のみ)/OPSU(メイドインウエスト)/TRUNK DESIGN(雑貨)/レトロ印刷JAM(カレンダー)/itukaituka(靴下)/にじゆら(注染てぬぐい)/macromauro(財布・バック)/fresco(硝子)/seesaw(家具)/ondo(ギャラリー)/wonderland(メンズファッション)/DAIYA MAISON(アルミ雑貨)/オトメゴコロの「泉州おむすび」/デザインオフィスA4(文房具・図工ラボ)/nani IRO(ガーゼ・子供服)/暮らすひと暮らすところ(ブローチ・雑貨)/夜長堂(和雑貨・千代紙・ビルマニア)/クアトロガッツ(財布・皮雑貨)/R:VERSE PRODUCTS(プロダクトブランド)/旅する絵はがき/728(衣類)/D+(雑貨)/GLAN FABRIQUE(雑貨)/100アーティストオーガニックコットンTシャツ(衣類)等 ◆東北復興プロジェクト◆ 東北グランマのXmasオーナメント(雑貨)/ふくしまオーガニックコットン(雑貨) 本イベント提供者
|
|