南三陸町子ども自然史ワークショップ2013 Vol.2 ~今度は味!食材を科学する~

南三陸町子ども自然史ワークショップ2013 Vol.2 ~今度は味!食材を科学する~

注目度:注目度 0.500.50

スケジュール
20131222()23() 11:0014:00 終了しました
Webサイト
南三陸町の自然と深く関わり合い、また南三陸町を語る上で欠かすことのできない“食”をテーマに、ワークショップイベントを開催します。サケやカキ、ワカメなどの南三陸町の魅力的な食材について、「自然史」や「味覚」という視点から、ちょっと科学的に学びましょう。
食材について良く知ることで、よりおいしく、より味わい深いものになるとともに、それらが町にとってより価値のあるものへとなっていくことを期待します。また、身近な食材を通じて、地域の自然環境への理解を深めます。

南三陸の食材をテーマにした体験型学習のブースを縁日のようにいくつか出し、参加者はそれらを自由に回って参加できます。食材について「その食材について自然史的に学ぶ」や「その食材を味覚(五味)を意識して味わう」等の内容設定をします。

<プログラム>
貝殻これな~んだ/五味テスト/糖度・pHチェック/出汁くらべ/サケすごろく/南三陸のワカメ&サケ味くらべ/イクラモドキづくり/貝殻チョークづくり   など

本イベント提供者

rias-nature

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR