生きる力?主体性? 今の学生に、本当に必要はスキルとは

生きる力?主体性? 今の学生に、本当に必要はスキルとは

注目度:注目度 0.190.19

スケジュール
2014125() 14:0016:00 終了しました
場所・住所
東京都 目黒区 駒場一丁目22
今、世界は私たちの想像以上に早いスピードで変化をし続けています。個人の生き方、働き方、家族や地域といった小さく身近な社会のあり方も変わり、以前まで常識が全く違う考え方として認識される時代に私たちは生きています。

 時代が変化するにつれて、社会で生きていくために身につけなければならない力も変化しています。新学習指導要領では、生きる力を育むという理念のもと、思考力・判断力・表現力などの育成を重視していますが、これらの力だけで、これからの社会を自分たちの力でより良いものとしていけるでしょうか。

 学生には主体性が必要だとの声もあります。しかし、その主体性はどこから生まれてくるのでしょう。
それは、与えられた課題や問題を解決するだけで身につくものなのでしょうか。

 本セミナーでは、社会の関係性の中で自分の道を創り出すことができる教育のために、これらの疑問の本質に向き合いながら、今の学生に本当に必要な学びを問い直します。



住所: 東京都目黒区駒場1-22-4*京王井の頭線 駒場東大前駅より徒歩8分
電話: 03- 3469-2613 *セミナー内容に関するお問い合わせはご遠慮ください。 
費用:2500円 *申込受付後、事前に指定銀行口座へのお振込をお願い致します。
定員:20名
対象:教員(小・中・高・大)などの学校関係者、企業の人事担当者、行政の教育事業担当者
   その他、教育に関心がある方等
申込:下記の事項をご記入の上、右記までお申し込み下さい。simplydesign@live.jp
   折り返し、振込口座のご連絡を致します。
   ①お名前 ②ご職業 ③ご連絡先(電話番号、メールアドレス)     

本イベント提供者

simplydesign

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR