![]()
注目度:
0.33
|
初春を告げる意味からも、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)とも呼ばれる「福寿草」の自生地が大豊町にはあります。
雪をかき分けて咲き誇る“黄色い妖精たち”を間近にご覧になってみませんか? 期間中、日帰りウォーキングイベント(2月23日・3月2日)やフォトコンテストも行われます。 また連日、地域住民による茶屋で休憩もできます。 期間中は降雪や凍結の可能性があるので、車での来場は冬用装備をご準備ください。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....