日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式 meets NODA [But-a-I]

日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式 meets NODA [But-a-I]

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
2008531()1019() 終了しました
場所・住所
金沢21世紀美術館  石川県 金沢市 広坂一丁目
Webサイト

「金沢若者夢チャレンジ・アートプログラム」*の第2弾として、野田秀樹(俳優、劇作家、演出家)を迎え、空間・時間の表現者を目指す若者を対象にワークショップを行います。 2007年度、日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式において同プログラムを牽引し、野田秀樹とは舞台美術を通じて交流のあるアーティスト日比野克彦が、アートに演劇の要素を導入し、美術館における表現の拡大をはかります。野田秀樹は、「美術館の展示室」という自身にとっての「アウェー」の場との交信をすることで、プロジェクトを通じて表現の新たな可能性を探ろうとしています。会期中はプロジェクト工房にてワークショップが行われるほか、館内の[展示室13]には[But-a-I](舞台)が出現し、観客を巻き込んだ展示が進行します。* 金沢若者夢チャレンジ・アートプログラムスウェーデンのストックホルム近代美術館で成功を収めている高校生対象の教育普及プログラム「ゾーン・モデルナ」をモデルとし、金沢21世紀美術館において若者を対象に立ち上げられたプログラム。2007年度にはその第一弾として、日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式が開催されました。2007年度のプロジェクト情報はこちら日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式 http://www.kanazawa21.jp/exhibit/asatte/index.html ■会場:金沢21世紀美術館 展示室13、プロジェクト工房(会期中の土曜日14時〜17時)※ プロジェクト工房での活動は非公開■観覧料: 無料 ※イベント開催時、有料となることがあります。■主催:金沢21世紀美術館 〔(財)金沢芸術創造財団〕■協賛:株式会社ムラヤマ、ものづくり実行委員会、レンゴー株式会社■協力:金沢美術工芸大学、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、スキップデザイン、セーレン株式会社、多摩美術大学金沢21世紀美術館 電話:076-220-2800
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

石川県金沢市 金沢21世紀美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR