まぁるい盆栽を愛でる!?苔玉づくり | Peatix

まぁるい盆栽を愛でる!?苔玉づくり | Peatix

注目度:注目度 0.170.17

スケジュール
2014420() 10:4013:40 終了しました
場所・住所
昭和の家平田邸  東京都 足立区 西保木間二丁目5-11
Webサイト
1年中楽しめる4~5種のミニ盆栽苗より3種類を選び、寄せ植えの苔玉を作成していただけます。
■講師:大島 恵先生
    みどり屋 和草(http://www.nicogusa.com/)を主催
■日程:4/20(日)
■時間:10:40~13:10(開場 10:15)
■場所:昭和の家 平田邸
 東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅東口から徒歩14分
 http://goo.gl/maps/VCBjR
 東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅東口から東武バス「花畑団地行き(林松寺経由)」乗車
 3つ目「西保木間2丁目」で下車(210円/1.6km)
(竹ノ塚10:07発→西保木間2丁目到着10:12着のバスをお勧めします)
■定員:20名
 ※小学生からご参加いただけますが、保護者の方同伴でお申し込みください。 同伴の際は作成個数に応じて参加費が必要となります
■参加費:3,500円
 ※第一部・第二部ともにご参加いただいた方には当日300円をご返金します。
■参加申込方法:PeaTiXのサービスをご利用下さい。
■注意事項:土を触りますので、汚れが気になる方はエプロンをご持参下さい。
      服装は、袖がまくれるものをお勧めします。
      こちらで薄手のゴム手袋をご用意しますが、アレルギーのある方は
      お手数ですがご自身でご用意お願いします。
■キャンセルについて
 イベント申込締切日以降のキャンセルについては、チケットの金額の返金は出来ません。イベント申込締切日以前のキャンセルについては、以下の場合に限り返金手数料として注文1件につき500円の手数料が発生しますことご了承願います。
 (1)クレジットカード払いで支払日から50日以上経過している場合
 (2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合

■中止の場合について
 主催者は天災地変、講師・出演者の病気等、交通機関の利用不能、悪天候、 停電等の不可抗力の事由によって催しを中止する場合は、チケットの金額を払い戻し致します。払い戻しを受ける場合、旅費、通信費、その他チケット等の購入の際の費用等を請求することはできませんので予め ご了承願います。

■主催:合同会社日本伝統文化未来考案室(でんみら)
     https://www.facebook.com/denmira.jp

■お問い合わせ
    TEL:03-6869-7157 e-mail:info@denmira.jp

本イベント提供者

日本伝統文化未来考案室
〜豊かな文化に恵まれた「にっぽん」を、もっと楽しむために〜

でんみらは、「でんとう」と「みらい」がひとつになった言葉。
伝統は、だれかがずっと守ってきた、繋いできた、大切な「想い」。
未来は、いまを生きる私たちの、こうなったらいいなという「願い」。
大切な想いに、少しだけ願いをプラスすれば きっと私たちの日常は、もっと豊かになると思います。

和文化の 「 伝統+未来 」を考える。かたちにして、身近に体験する。独自の文化を 日常的に楽しむ。

そんな、豊かで素敵な毎日が、ずっと続いていくことを祈って、私たちは、たくさんの「 でんみら 」を提案していきたいと思っています。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都足立区 昭和の家平田邸



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR