![]()
注目度:
![]() |
聖学院大学では、姜尚中学長の就任にともない、東日本最大のターミナル駅のひとつである大宮駅近くのソニックシティ内に教室を開設し、サテライト講座『姜々諤々・聖学講座』(かんかんがくがく・せいがくこうざ)を5月15日より8月1日まで全5回、開講します。
「これからの日本」をテーマに、「憲法」「教育」「地域」「外交」「子ども」「ケア」「ファンタジー」などを切り口として、学内外の講師と、姜学長が対談。 来年は戦後70 年の節目の年にあたりますが、わたしたちは今、これまでの「長い戦後」という時代にはなかった変化が訪れつつある予感を抱いています。本連続講座では、それがどのような変化であり、わたしたちはどこへ行こうとしているのか、「憲法」「教育」「地域」「外交」「子ども」「ケア」「ファンタジー」などの具体的な切り口を通じて明らかにすべく、聴講者との双方向的な侃々諤々の論議を展開する予定です。 【講座スケジュール】 ◆第1回 2014年5月15日(木) 18:30~20:30 (開場18:00) 講師:上野 千鶴子(東京大学名誉教授・立命館大学大学院特別招聘教授・認定NPO法人WAN(ウィメンズ アクションネットワーク)理事長 × 姜尚中(聖学院大学 学長) ※定員に達しましたので、申込み受付終了しました ◆第2回 2014年6月30日(月) 19:00~21:00 講師:松本 祐子(聖学院大学教授/児童文学作家) × 姜尚中(聖学院大学 学長) ◆第3回 2014年7月4日(金) 19:00~21:00 講師:東島 誠(聖学院大学教授/歴史学者) × 姜尚中(聖学院大学 学長) ◆第4回 2014年7月18日(金) 19:00~21:00 講師:佐藤 優(元外務省在ロシア日本大使館勤務、元外務本省国際情報局分析第一課主任分析官) × 姜尚中(聖学院大学 学長) ※定員に達しましたので、申込み受付終了しました ◆第5回 2014年8月1日(金) 19:00~21:00 講師:阿久戸 光晴(学校法人聖学院理事長・院長) × 姜尚中(聖学院大学 学長) 【定員】各講座:80名 【受講料】1講座:3,000円/全5講座セット:13,000円 ※全5講座セットは、申し込み締め切りました 【会場】大宮ソニックシティ会議室 ※ 要申込 ※ 問い合わせ先 聖学院大学広報課 サテライト講座係 (048-780-1707)大 本イベント提供者
|
|