![]()
注目度:
![]() |
プレゼンには慣れているから自信がある! でも何故か、聴き手は眠たそう・・・。
プレゼンの勉強はしてきたけど、通用するのか不安だな・・・・。 自分の実力って、いったいどのくらいのレベル? ちゃんと、伝わってるかな? そんな風に1度でも思ったことがあるあなた!! 一度、プレゼンの専門家に診断してもらいましょう。 客観的に診断してもらえば、プレゼン力がぐんと伸びること間違いなしです! 1. 目的とねらい 自身のプレゼン力を評価・検証しながら、課題の解決策を見出す 2.内容と進行(予定) (1)診断:ショート・プレゼンテーション (2)フィードバック:良い点と改善点 (3)個別アドバイス:課題解決策 3.対象 プレゼンをよく行う方、自分のプレゼンの実力を知りたい方、試験でプレゼンがある方。 4. 講師 今回のフォーラムでは、経験豊富な講師が鋭い観点でみなさんのプレゼンを評価し、アドバイスをします。 ◆八幡紕芦史(やはた・ひろし) 日本におけるプレゼンテーション分野では先駆者として、全国の企業や大学で研修や講演活動をおこなっています。「厳しいけど、八幡先生のアドバイスは的確」「先生のプレゼンにみとれる」など、信頼度も人気も抜群の先生です。試験対策支援により、昇進昇格した方は多数。 BS-TBS『サタデースコープNEWS21』、日本テレビ『バンキシャ』に取材協力。 主な著書は「パーフェクト・プレゼンテーション」、「自分の考えをしっかり伝える技術」、「ひと言で決める仕事術」など。 ◆脇谷聖美(わきたに・きよみ) 人材育成コンサルタントとして、企業や学校など、多方面での活動をおこなっています。わかりやすい講義には定評があり、小さな子供からビジネスパーソンに至るまで、多くの方々のプレゼン力向上のために、日々、尽力されています。 相手の悩みや課題を見抜く力はピカイチで、頼りになる先生です。「脇谷先生から声をかけてもらうと、それだけで元気が出る」と学生たちからも信頼されています。 昨年は、あさイチ(NHK)やZIP(日本テレビ)のプレゼン特集で取材協力。 ◆宮本 トシコ (みやもと・としこ) コミュニケーションアドバイザーとして、話し方や聞き方、ビジネスマナーなど、各大学、専門学校にて講師としてご活躍中です。秘書検定試験の指導、支援には長年ご尽力されています。 「いつもアドバイスが的確」と、多くの学生、社会人から長年、信頼されている先生です。 主な著書は『仕事で即活かす困ったときのとっさの一言』。 5.参加費(税込み) 会員:3,000円 一般:5,000円 学生:3,000円 ※参加費は申込み締切日までにお支払い下さい ※参加費のお支払いをもって申込受付確定となります 6.定員 8名(催行最小人数3名) ※お申し込みお支払い先着順になります ※催行最小人数に満たない場合は開催を見送りますのでご承知おき願います 7.参加申込方法 参加ご希望の方はインターネットでお申し込みください。 http://www.npo-presentation.org/opencourse/form.php?formtype=opencourse ※お申し込み者の都合によるお支払い後のご返金はお受けできかねます。 ※会場と進行の都合上、申込後のキャンセルはなきようお願いします。 8.申込期限 2014年11月7日(金)
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|