![]()
注目度:
0.21
|
この度、グラウンドワーク三島は、人材育成・就業支援を目的とした、三島市「地域人づくり事業」による、「社会企業家育成コース」を開講します。
その中の一日限定で、研修生向け講義を一般公開いたします。 福祉、教育、環境、労働、海外支援、、、 近年ますます複雑多様化するこれらの社会的課題を、ビジネスの手法により解決するのが「社会的企業(=ソーシャルビジネス)」です。 本講演会では、その先進的な実践例・成功例の紹介を通し、社会的企業の理念や基礎を学びます。 事業性を確保しながら社会的課題の解決を目指す「社会起業家」を志す方々や、その知識を学びたい方々の参加をお待ちしております! ◆日 程:平成26年11月23日(日) 9:30~16:00(途中入退室可能です) ◆場 所:三島市生涯学習センター 3階講義室 (住所:三島市大宮町1-8-38) ◆定 員:120名(先着順) ◆対 象:社会的企業に興味をお持ちの方ならどなたでも参加でます。 ◆参 加 費:無料 ◆申込方法:電 話:055-983-0136 FAX :055-973-0022 メール:info@gwmishima.jpにてグラウンドワーク三島事務局までお問い合わせ下さい。 ★プログラム★ 9:30~12:30 講師:李 東勲 「被災地を元気に!東北のまちづくりを先導する起業家に学ぶ」 13:30~16:00 講師:笠松 和市 「まちの元気を再生!“葉っぱビジネス”を興した元町長に学ぶ」 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....