![]()
注目度:
![]() |
■場所:交通アクセス■
金剛院「蓮華堂2階」 東京都豊島区長崎1-9-2 03-3957-2313 http://urx2.nu/fbGY ■お申込メール ( rafleuriste@gmail.com 安藤 ) または電話 ( 080-4800-9878 安藤 )にて下記の内容をお伝え下さい。 ● ご希望の受講内容 ※ ①②両方のご受講も可能です ①紅白花あしらい ②紅白飾り ● ご希望の時間帯 ①10:00〜(残席少数) ②14:00〜 ● お名前・お電話番号 持ち物 お持ち帰り用の袋 ( ①ご受講の方はマチの広いもの ) ●お支払い 当日レッスン前に現金にてお支払い下さい。 ■内容 ①紅白花あしらい 3800円 ( 花材費・税込 ) 金色の器に菊、松を中心に紅白のお花をあしらって頂きます。(吸水性スポンジ使用) “ころんと可愛らしく”“器から飛び出るほどワイルドに”お好きなスタイルでお作り下さい。 ②紅白飾り 3800円 ( 花材費・税込 ) しめ縄、松、稲穂など、古典的な材料を使った、お飾りをお作り頂きます。 あなただけのデザインで、オリジナルのお飾りをお作り下さい。 ■始まりを表すとされる白、喜びを表すとされる赤、古くから新年の色として 親しまれてきた紅白の色で新年のお支度をしてみませんか。 難しい技術は使わず、楽しみながらお作り頂ける2種類のお支度をご用意しました。 お花の経験がない方もお気軽にご参加下さい。 ワークショップの後には、お寺に併設された気持ちの良いカフェ「赤門テラスなゆた」でコーヒータイムも楽しめます。 ■講師:安藤 理恵子 ■金剛院和尚から とてもチャーミングな方です。お花に対しても独特のセンスが感じられ、優しさの中にもポリシーを持って活動されているところに、これからの女性としての魅力を感じる方です。 ぜひ、お花もさることながら、この講座をきっかけにご縁を結んで欲しい方です。 ■プロフィール「安藤 理恵子」 1983年生まれ。多摩美術大学にて空間デザインを学ぶ。 卒業後、空間に様々な表情を与える“花”という対象に興味が移り、川崎の花店にてブーケ作りの基礎を学ぶ。 2008年フラワーデザインに益々興味が沸いていた時期。 旅行で訪れたパリの花屋に魅了される。 2009年渡仏。花屋”フレデリックガリーグ””クリスチャンコラン”にて半年間研修。 その後パリ1区の“ステファンシャペル”に2年間勤務。 店頭でのブーケ作りかからCHANELなど一流ブランドのパーティー、ホテルの活け込み、ブライダルなど様々な花装飾に携わる。2012年春帰国。花市場の中卸で働きながら RA fleuriste としてフリーで活動をスタートさせる。 http://rafleur.exblog.jp/
※掲載情報について |
|