![]()
注目度:
![]() |
こどもとメディアの関係を総合的に考え、新しい価値を生みだすおとなの学び舎、こどもメディアラボ。
第5回のテーマは、「こどもとテレビ」。 ゲストに、NHK Eテレの人気番組、「ノージーのひらめき工房」のプロデューサーをされている、佐藤 正和さんをお招き致します。 〈vol.5のテーマ「こどもとテレビ」〉 こどもメディアラボ第5回目のゲストは、NHK Eテレのプロデューサーの佐藤 正和さんです。 Eテレの人気工作番組「ノージーのひらめき工房」のプロデューサーをはじめ、 「ピタゴラスイッチ」「シャキーン!」「デザインあ」など数々の番組制作・企画に携わっていらっしゃいます。 「よく観て、よく感じ、よく考えること」をテーマとした佐藤さんの制作した番組は たくさんのこどもたちを魅了し、ファンを増やし続けています。 テレビ番組制作の舞台裏、 こども向け番組の制作で大事にしていること、 これからのテレビとこどもの関係など テレビ制作の現場の最前線にいらっしゃる佐藤さんから こども向けコンテンツの制作のポイントと コンテンツ制作の未来についてお話をお伺いいたします。 〈こどもメディアラボとは〉 どのような研究に基づきこども向けコンテンツはつくられているのか? こどものきもちを魅了する作品には、どのような秘密が隠れているのか? これまでもこどもたちを魅了してきた、 テレビ番組制作に関わってきた方、絵本制作に関わってきた方、アニメーション制作を関わってきた方、 アートに携わる方、ワークショップを行なっている方、展覧会を企画・運営されている方、各分野の第一線で活躍されているゲストをお招きし、メディアと子どもの関係を総合的に考えていきます。 「こどもメディアラボ」は、ゲストの方と気軽にお話できる場でもあり、 こどもや教育に携わる方、メディアにかかわる方、学生さんなど、 さまざまな方との出会いの場にもなっております。 【ゲストプロフィール】 佐藤正和(さとうまさかず) NHKエデュケーショナルこども幼児部プロデューサー 東京出身。中央大学法学部卒。平成10年NHKに入局。 こどもたちの創造力を育むべく、「よく観て、よく感じ、よく考えること」を テーマにした番組を企画・制作している。「ピタゴラスイッチ」「シャキーン!」 「デザインあ」「ノージーのひらめき工房」「Q~こどものための哲学」など。 グッドデザイン大賞、ピーボディー賞、アメリカフィルムフェスティバル金賞など 国内外の賞を多数受賞。 ●プログラム 2015.3.18(水) ゲストプレゼン 13:00~14:00(予定) ゲストの方との座談会 14:00〜15:00(予定) 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|