![]()
注目度:
0.24
|
大阪歴史博物館では、平成27年7月1日(水曜日)から8月23日(日曜日)まで、6階特別展示室において、特別企画展 道頓堀四百年記念「初世中村鴈治郎-上方歌舞伎の巨星-」を開催します。
本年は、初世中村鴈治郎(がんじろう)の没後80年に当ります。また、四代目鴈治郎丈の襲名披露も行われ、大阪にゆかりの深い「中村鴈治郎」という名跡(みょうせき)が改めてクローズアップされています。 本展では、初世鴈治郎の芸と人を舞台衣裳や小道具、錦絵、写真、番付などを通して紹介し、彼自身が描いた絵画なども展示します。あわせて、彼が活躍した劇場のあった道頓堀の雰囲気や、大阪の世相なども振り返ります。[主な資料] (1)二世貞信 佳人の花広告 明治31年(1898年) 本館蔵(今中富之助氏寄贈) (2)山口草平 河庄の図 昭和11年(1936年) 本館蔵(今中富之助氏寄贈) (3)化粧前 明治時代 本館蔵(四代目坂田藤十郎氏寄贈) 本イベント提供者
|
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....