![]()
注目度:
![]() |
【ちょっぴり本格派、一汁三菜おばんざいレッスン】
開催日時:6月28日(日)11:00~、15:00~ ※いずれも約3時間 場所:Cross Kitchen(南青山) http://www.crosskitchen.jp/ 定員:各回とも10名程度 参加費:10,000円(予定) (前日27日には「東京お気軽レッスン」の開催です。https://www.facebook.com/events/113511685649652/) [レッスン内容] 京都の「おばんざい」、一汁三菜のおはなし。京都料理の基本、お精進ダシの取り方 おばんざい講習と実習 [おばんざい献立] ・はものアスパラ巻 京都の夏の風物詩、祇園祭の頃に旬を迎える「鱧(はも)」。細かく骨切りされたフワフワの身でアスパラを巻いて、カラッとから揚げにします。揚げたてアツアツを食べられるのも、おうちのおばんざいならでは。 ・賀茂なす田楽 京都・上賀茂で栽培される夏の京野菜、賀茂なす。きめ細かく身の詰まった肉質は、焼き物にしてもみずみずしく、田楽みそとの相性もぴったり。京都の白みそで仕立てます。 ・万願寺とうがらしとおジャコの炊いたん 「とうがらし」と言っても辛くない、ほろ苦くて甘い京野菜のシシトウです。おじゃこと炒り煮にしたおばんざいは、京都の家庭の夏の常備菜です。 ・京丹波枝豆のすり流し 風味豊かな濃厚な京丹波黒豆の枝豆をすり流しに。あざやかなうぐいす色の汁物で、夏に嬉しい清涼感を楽しませてくれます。 ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいませ。 [お申込み] ①info.sumayacooking@gmail.comまで、下記必要事項をご明記の上、ご返信下さいませ。 ・お名前(フルネーム) ・参加予定日&部(◯時~の部) ・お電話番号 ・メールアドレス ②FBイベントページの「参加」ボタンを押していただくだけでも構いません。こちらから改めてメッセージを送らせていただきます。 ③すまやFBページやイベントページのメッセージにて、参加の意思表明をしていただくか、①の必要事項をお送りいただく形でも問題ありません。 ④その他お申込み方法にお困りの方は、075-351-4598までお電話くださいませ。 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|