アンネ・フランク展「希望の未来」

アンネ・フランク展「希望の未来」

注目度:注目度 0.160.16

スケジュール
2015821()30() 終了しました
Webサイト
ナチス・ドイツによるユダヤ人ら600万人の大虐殺(ホロコースト)を、20世紀の悲劇としてを語り継ぐ「アンネの日記」。1947年に出版されてより、色あせることなく人類に平和を訴え続けています。豊かな可能性を秘めながら、若くしてこの世を去ったアンネ・フランクの生き方に触れ、私たちに託された未来の平和を一緒に考えましょう。

■特別公開遺品類は、5Fホワイエにて展示(見学無料)■

●特別上映会「命のビザ : 六千人のユダヤ人を救った日本領事の決断」
2015年8月29日(土)10:00~/14:00~ 2回上映 5F映像ホール 参加無料 当日先着120名 *申込不要
-1940年ナチスドイツとソ連が対峙する戦乱の北ヨーロッパ。リトアニアにはユダヤ難民が追いつめられていました。彼らの脱出の唯一の希望は日本通過のビザ。日本領事・杉原千畝は本省や周囲の反対をおして、人間の命のために、ビザ発行の決断をします。

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR