![]() 
注目度: 
 0.16
 | 
 頼れる子育て社会づくりに取り組むAsMamaがお届けするママのための『育自(=自分育て)』プログラム。  
子どものいる暮らしと環境を応援するジョイントコーポレーションとAsMamaのコラボレーションで 実施する託児付セミナー。第1回目が申込み開始すぐに定員となったので、第2回開催が決定しました! 日時:6月30日(火) 場所:篠崎コミュニティホール 都営新宿線篠崎駅徒歩1分 お申し込み:https://kosodate-share.asmama.jp/events/1184 ◆◆◆ 参加者2大特典◆◆◆ 【1】グルメ券&オリジナルグッズを「アデニウム プレミアム クラブ」にご入会いただいた方にプレゼント!! 【2】無料託児体験付(1歳以上のお子さま対象。 (1歳未満のお子さまはセミナー会場に同伴可) ***************************************** ☆ママには・・・「実践で学ぼう!お片付けから始める親子のハッピー習慣講座」 親子でお片付けの習慣はできていますか? 実は子どもだけでなく、大人も正しいお片付けの方法を分かっていないことが多いもの。 この講座では、収納の基本に加え、子どもに片付けの大切さを知ってもらうコツや 自発的な片付けを手助けする方法等、子どもが本来持っている能力を引き出すために、 何を考え、何を実践すべきかを、収納アドバイザーの先生に教えていただきます。 子供と一緒にできる簡単でわかりやすい片付け方の実演を交えながら、 お片付けを親子の習慣にする方法を学びましょう。 ***************************************** ☆ベビー&キッズには・・・ママサポーターやお友達と楽しく過ごそう! 年齢に応じた制作活動をはじめ、絵本の読み聞かせ、ダイナミックな新聞紙遊びなど、AsMama認定・地域子育てのお世話役ママサポーターによる集団託児を体験いただけます。 (1 歳以上のお子様対象。小さなお子様はセミナー会場に同伴可) ***************************************** ☆講座の前は、安心&楽しい親子交流会も行います! 子どもを預けるのは初めてだからちょっと不安。。。という人でも大丈夫。 預ける前にしっかり、託児担当ママサポーターと交流し、顔が見える関係になってから子どもを託すことができるので安心です。 また交流会では、ママサポーターと繋がるだけでなく、ご近所のママ同士と仲良くなって、いざという時に頼り合える仲間を増やしましょう。 ご参加お申し込みの際には、ぜひ子育てシェアに登録してからお越しくださいね。 使い方など交流時間にママサポーターが説明させていただきます。 登録はこちらから→ https://kosodate-share.asmama.jp/ 
※掲載情報について  | 
掲示板を読み込み中です....