![]()
注目度:
![]() |
夏夜セミナー「こどもへ伝えたい特別授業」おはなし会&ワークショップ
開催日時 平成27年8月30日(日) 午後6時半(開場6 時 20分)~9時半 開催場所 ムーブ町屋ホール 対象 事前予約不要・参加無料 200名(メール事前予約又は先着順) 内容 絵本(映像絵本上映も含む)のおはなし会や、ワーク実習で、子どもの感性を育み伝える、共感の世界を体験します。 講師 ポプラ社CSR広報室&読書アドバイザー 堀玲子氏や、ミヤザワ株式会社 小澤桜子氏 宮澤教子氏、絵本作家 七園菜生氏、民話講談師はばたき亭まさの里、荒川区地域文化スポーツ部生涯学習課 社会教育主事 萩原いずみ係長 ※With認定制度ポイント対象のスタートアップセミナーとなります。 主催申込み問合せ With事務局 ☎03(3895)7346 電子メールアドレス web.arakawa@gmail.com 【 主 催 】 三東CS & With 【 後 援 】荒川区 荒川区教育委員会 【 協 力 】荒川区社会福祉協議会 ~ イベント実施背景とその目的 ~ 荒川区では近年、子育て世代数・18 歳未満人口ともに増加が顕著となり、教育都市として、自治体組織も旧体制からニューマネジリアリズムとして移行しつつあるなかで、より加速的な多様性に富んだ協業の必要性が確認されています。 そしてこども環境学習においても、主体的に取り組む市民の参加を推奨し、未来を担う次世代に向け、地域社 会全体で「命の尊さを考え、育み、持続可能な社会への学びの種を植える」事業への協働が望まれています。 故に、平成25年からWithが継続実施する「子ミュニティー支援事業」まちなかハートキッズランドで育まれた、子育て世代交流とその地域特性を活用した上で、この度民間主体で将来に向けた「環境人教育」基盤強化事業( 「Withボランティア認定制度」 )を、平成27 年度より開始し、今後は、幼児教育の感性と表現力に効果が高い「ESD 学習手法を、フィールドで実証する人材育成及び学習教材を提示すると共に、この度のイベントを、「幼児期からの、自然とふれあう場と人づくり」の全ステークホルダーを対象とし、「ノウハウの習得とフィールド実践力の会得」を目的としたスタートアップイベントを開催します。
※掲載情報について |
|